
1/7 名人に定跡なし
※問題の画像が見れない場合はリロード(再読み込み)してください。
今日のイラストは渡辺名人です。
イラストレーターさんに描いてもらいました!
渡辺名人はヤクルトファンらしいです(^^)
名人に定跡なしとは、将棋が強い人はこれまでの常識にとらわれずに最善手を追求するものだという意味です。
昔、横綱の白鵬が優勝して何故強いのか聞かれたときに「型があって型がないからです。」とこたえていましたが、やはり守破離の順番なのかなと思います。
「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。
「破」は、他の師や流派の教えについても考え、心技を発展させる段階。
「離」は、流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。
名人ともなると「離」なんでしょうね(^^)
さて、「離」を目指して今日もがんばっていきましょう(^^)
と言っても、まずは「守」からですね!
将棋の基本の型(手筋)から覚えていきましょう(^^)/
第1問
左美濃の弱点 (*`・д・)ノ--=卍
(目安:1分で3級)
答え👇
ここから先は
1,236字
/
10画像

都成竜馬七段監修「棋力向上に役立つ次の一手!(一問一答形式)」です。
将棋をもっと強くなりたい方、将棋ウォーズの達成率を上げたい方、昇級昇段したい方、将棋をもっと楽しみたい方、大募集!!
成果がでなければ(将棋ウォーズの達成率が上がらなかったり、強くなったと実感できない場合は)、全額返金致します!
毎週月、金曜日に5問ずつ、次の一手問題を出題。
月480円で過去の問題も見放題。
将棋ウォーズの達成率を上げる!(主に3級~1級の方向け)
¥480 / 月
将棋YouTuberそらが提供する「棋力向上に役立つ次の一手!(一問一答形式)」です。 日本将棋連盟所属の棋士である都成竜馬七段監修。 毎…
将棋をもっと強くなりたい方、将棋ウォーズの達成率を上げたい方、昇級昇段したい方、将棋をもっと楽しみたい方、大募集(^^)/