見出し画像

第83期順位戦A級3回戦

私が注目していたのは、前名人の渡辺明九段と2連勝の好スタートを切った増田康宏八段の対局です。先手の増田八段は▲7七角と飛車先を受け、渡辺九段が矢倉に組むと、4筋から仕掛けて飛先の歩を交換します。渡辺九段が7筋の角頭を攻めると、増田八段は▲5五銀と繰り出し、角を取らせる代わりに4筋の金を取り、▲4三銀成と成り捨てて▲2三飛成と竜を作ります。渡辺九段は歩で先手陣を乱してから△7七銀と放り込み、増田八段が▲2一竜~▲3二金と攻め合うと、△6一玉と早逃げして△8六飛と走ります。増田八段は▲5三桂不成と王手し後手玉に迫りましたが、渡辺九段は△8九竜と王手し、そのまま即詰みに討ち取りました。

他の対局結果は以下の通りです(左が勝者)。
 佐藤天彦九段 - 豊島将之九段
 永瀬拓矢九段 - 稲葉陽八段
 千田翔太八段 - 菅井竜也八段
 佐々木勇気八段 - 中村太地八段

佐藤(天)九段、佐々木(勇)八段の2人が3連勝となりました。永瀬九段、渡辺(明)九段、千田八段、増田(康)八段が2勝1敗で追っています。一方、前期は最終局まで挑戦権を争った豊島九段と菅井八段がまさかの3連敗となり、くっきり明暗が分かれる形となっています。次の4回戦では永瀬九段vs佐々木(勇)八段、佐藤(天)九段vs増田(康)八段の対局が組まれており、今期の挑戦権争いを左右する重要な戦いとなりそうです。


いいなと思ったら応援しよう!