![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77115136/rectangle_large_type_2_2e4b6d5a30a7f01d11419f556aa4e797.jpeg?width=1200)
第63期王位戦挑戦者決定リーグ 4回戦を終えて大混戦の状況
お~いお茶杯王位戦の挑戦者決定リーグ(王位リーグ)は4回戦が終わり、最終一斉対局を残すのみとなっています。両組とも全勝が消え、優勝争い・残留争いともに混戦の様相を呈していますので、現時点のの状況を確認しておきたいと思います。
■紅組
開幕3連勝の好スタートを切った近藤誠也七段は、豊島将之九段に敗れて3勝1敗となりました。豊島九段も佐々木大地六段に敗れて3勝1敗となっています。伊藤匠五段は黒沢怜生六段を破り、3人が3勝1敗で並びました。最終5回戦では、豊島九段と伊藤五段、近藤七段と佐々木六段の対局が組まれており、その結果による優勝と残留の行方は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650797899637-1Fy3qqRvej.png?width=1200)
■白組
開幕3連勝の好スタートを切った池永天志五段は、羽生善治九段に敗れて3勝1敗となりました。澤田真吾七段も久保利明九段に勝って3勝1敗で並んでいます。羽生九段と糸谷哲郎八段が2勝2敗で追っており、最終5回戦では羽生九段と澤田七段、糸谷八段と池永五段の対局が組まれています。その結果による優勝と残留の行方は以下のようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1650798034018-KPbCe6mYln.png?width=1200)
両組とも優勝争いや残留争いが熾烈になっており、5月2日に行われる最終一斉対局からは目が離せません。