【田】の解説
こんにちは!
書道家の桔梗です。
堺の中百舌鳥にて大人のペン字教室を開講し、
現在はオンライン授業を開始するための準備をしています。
今日は田んぼの【田】の解説です✍︎
※ここでは字形をどれだけ整えれるかに集中して話しますので、線質や筆圧、その他の綺麗に書く要素は省いて書いていきます。
どちらが上手いか明らかですよね✍︎
左のように書いている方が多いです。
ポイントを3つに絞ります!
縦線を真っ直ぐに書く方が多いのですが、
実は両側を中に入れるのです!
⭐︎ここは空けましょう!
全部くっつけると、のっぺりしてしまいます。
空けることで中がスッキリ見えます。
ぜひ、左も空けてokです!
ただし左だけ空けるとおかしな形になります(・-・)
みなさん是非試してみてください✎︎
最後に、【田】は横長の長方形の字形です!
縦長の長方形や、正方形で書かないようにしましょう!
動画はこちら
桔梗
書道家HP:https://121kikyo.jp
書道教室node(準備中):https://node.121kikyo.jp