有痛性外脛骨の意外な原因と対象法
有痛性外脛骨で悩んでいる方!!
だけで治ると思っていませんか?
僕の経験では土踏まずを上げて痛みがなくなるのは全体の3割程度。
このnoteを診ている人はおそらく
か
ですよね?
ちゃんと有痛性外脛骨の原因を理解すれば手術とかせずに痛みが取れますよ!
少しお時間くださいね!
ネットで転がっている有痛性外脛骨の原因
「有痛性外脛骨」
とネットで検索すると有痛性外脛骨の原因は以下のように書かれています。
ごめんなさい、ちょっと難しいですよねw
大丈夫ですww
ちゃんと説明します!!!
まず後脛骨筋はここにある筋肉です。↓
扁平足の人はこの後脛骨筋が伸びてしまいます。
ここまでで
ですね?
残りのところもちゃんと説明していきますね!
難しいですねwww
まず、筋肉というものはほぼ全部
そんで
その筋肉の付いている骨の部分を「停止部」
と呼びます。
後脛骨筋は停止部はココです。↓
舟状骨(しゅうじょうこつ)という骨が
後脛骨筋の停止部になります。
そうです!
有痛性外脛骨で痛くなっちゃう部分ですね!
有痛性外脛骨って名前が分かりにくくてイマイチよくわかんないって人多いと思いますけど、
簡単にいうと
です。
そんで、
・・・・ん? わかりにくいですか?
じゃあちょっとマスクを想像してみて下さい!
マスクの紐の停止部はココですよね?↓
マスクの紐が千切れるときは
停止部(マスクと紐の接合部)のところで千切れますよね?
と解釈できます。
お分かりいただけましたでしょうか?
これで
ですね!!!
でもちょっと考え直そうよ
上記が原因で有痛性外脛骨になる
っていうのは一見筋が通っているように感じます。
まあなので、
と言われるのでしょう。
最初にお伝えした通り、インソールで痛みがなくなる場合もあります。
ただ、痛みがなくならない人も結構います。
そういう場合は有痛性外脛骨の原因を少し考え治さないといけません。
ちょっと良く考えてみて下さい。。。
ここから先は
¥ 1,980
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?