![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153004070/rectangle_large_type_2_a9c75dc02d54da65f884b27e53e45c38.png?width=1200)
気軽に海外で働くことを選んで欲しい 須多康太さん
今回のゲストはシドニーに夫婦で1年前に移住してきた旦那さんの須多康太さんです。
須多さんのプロフィール
1989年生まれ。神戸出身、シドニー在住。 美術大学の大学院を卒業後に、新卒でリクルートに入社。その後、旅行系のスタートアップに転職し、事業開発としてインバウンド事業に関わる。 博報堂グループの新規事業開発会社quntumを経て、2023年にオーストラリアのマーケティング会社に現地就職で渡豪。
須多さんは奥さんと共にシドニーのカフェを紹介するインスタグラムSydney Vibesを運営しているので、ぜひチェックしてね
35歳近い年齢、英語がそこまでできない状態で、家族で海外移住を成功させた面白いケースです。
彼はシドニーで日本とオーストラリアの間でマーケティングの仕事をしているシドニー企業で働いています。
YouTube
Apple Podcast
Spotify Podcast
海外移住を成功させた理由3つ
お話を聞いていて、彼が海外移住を成功させた理由としては大きく3つがあるのかと思いました。
1. やることはやっている。
今、働いている会社はポジションを応募していないのに、ダメ元で会社に応募した。そして、ポジションが空いて、会社が求人をし始めたときに会社から連絡をもらい、面接をしていきました。
応募していないのに応募したというのがポイントです。
2. 日本で仕事しているときに培ってきた人脈、人間関係によって海外移住への糸口をつかんだ
須多さんがシドニーの会社とのコネクションを作ったのは、前職での仕事でその会社と仕事したこと。それに加えて須多さんがいい仕事をしていた。だから、今、働いている会社での面接で、須多さんはちゃんと仕事するだろうと思われ、就労ビザとオファーの両方を企業から出してもらえた
3. フットワーク軽く行動した
須多さんは子供もまだいなく、家族は夫婦二人、そして奥さんの後押し、副収入もあるというリスクをとれる状態を普段から築いていた。さらに素晴らしいパートナーに恵まれていたこともあり、フットワーク軽く行動ができる状態だった
こんな3つのこと重なって海外移住を実現させたんだと僕は思いました。
須多さんは、他にも移住で大変だったこと、それをどう切り抜けるかなどいろんな話をしてくれています。
ぜひ、聞いてみてね。
そして、海外で働く人ラジオをフォロー、いいね、5つ星レビューなどしてくれたらすごい嬉しいです。このPodcastを無料でやり続けるための私の心のサポート、より多くの日本人が海外に出て世界で活躍するお手伝いになると思います。ぜひ。よろしくね
では、須多康太さんのインタビューぜひ、聞いてみてね