見出し画像

海外大学院での経験が変えた私の視点とキャリア 小島あやか

海外で働く人ラジオのエピソード23はオーストラリア アデレードに2年前に移住してきた小島あやかさんをゲストにお迎えしました。

小島さんのプロフィール

学生の時から海外で働きたいと憧れつつも、大学卒業後は日本で就職。日本の暮らしを目一杯楽しむ。転職した経済団体で政策提言に携わったことで、大学院留学を決意。世界銀行の奨学金を得て2023年にCarnegie Mellon Universityで公共政策修士号を取得。州政府の仕事を経て、現在は米系コンサルティング会社で国際開発プロジェクト(主に貿易)を担当。趣味はバイク(Kawasaki Ninja)とスノーボード


YouTube

https://youtu.be/1RNIpVjw8xE

Apple podcast

Spotify Links

小島さんは子供2人を連れて、日本からオーストラリアへ移住をしました。
そのきっかけとしてはオーストラリアの大学院に入学をしたことです。

インタビューではオーストラリアの大学院に入学するためのハードルはなんだったのか、
そして、どう乗り越えたのか?
ビザはどうなのか?
そして、大学院を卒業した今は州政府に対してのコンサルティングのお仕事をされています。それがどういうものなのか、などいろんなことを話してくれました。

ぜひ、聞いてみてね。

そして、海外で働く人ラジオをフォロー、いいね、5つ星レビューなどしてくれたらすごい嬉しいです。このPodcastを無料でやり続けるための私の心のサポート、より多くの日本人が海外に出て世界で活躍するお手伝いになると思います。ぜひ。よろしくね

番組で話している内容と時間

3:49 学生時代の海外経験
4:57 今までのキャリア
15:13 英語はどのようにして身につけたの?
19:45 いつ頃から海外で働きたいと思うようになったのか?
20:49 海外勤務を考えてからチャンスを得るまでの期間

22:26 海外で働くようになったきっかけ
30:28 チャンスを引き寄せたものはあるか
33:43 VISAどうしたの?
43:05 海外に移住すると決まったからやったことありますか?
45:10 移住の費用、手間とかはどうしたの?
46:33 大変なことを切り抜けるコツ 
48:09 移住した直後どうだったのか
49:39 移住当初、大変だったこと
52:36 移住当初よかったこと
54:35 今、日本ではない国で生活、仕事してどう思いますか?
1:03:50 得た学び、成長はありますか?
1:05:49 海外で働くことに興味を持っている視聴者たちへのメッセージ

関連リンク


いいなと思ったら応援しよう!