![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73265312/rectangle_large_type_2_ef2568a975b301ce51ceeb8fd6d52af0.jpeg?width=1200)
<2021年2月の振り返り>32/100
25 Feb. 2022
Morning weight: 77.1kg
Sleep duration: 4:26
Sleep score: 51
8:00 Morning Ritual
8:15 玄米150g、生卵、アスパラ
13:30 カップヌードル、海老しゅうまい
14:30 LINKデモセッション
19:30 鮨
足にどんなふうに体重をかけるかで、体の使い方もスピードの出方も全く変わる。里さんのセッションにはいつも深い学びがある。
足の前50%を使えると勝ちポジション。
後ろ50%だと負けポジション。
ここまではわかる。
でも、足の前25%になると、ふくらはぎを使いすぎる。俺、これだ!
勝ちポジで、しっかり股関節を伸ばしきる。これだけでまだ足が速くなる予感。凄いぜ。
---
2021年2月
「「俺たちパニックゾーン」という話を定例でしました。
一瞬の為にどれだけ準備を重ねられるか
一瞬の動きを細部まで捉えきれるか
一瞬の進化にどこまでこだわれるか
里さんが伝えるコーチの在り方はとても強く本質的なものです。まさにBravoです。
でもこの職人魂はそのままでは一般社会に伝わっていきません。普通の人がジブンゴトと感じるには、あまりに強く正しいからです。ラーニングゾーン通り越してパニックゾーンです。
作り手としてどこまでも本質を追求すること
伝え手として徹底的に優しく寄り添うこと
この二つの両立がコーチに求められる資質であり、GRIT NATIONはもとよりスポーツ界の外においても価値を持つ人財になるために必要なことだと思います。僕もそうあれるように努力を続けます。
緊急事態宣言下において会員数を伸ばすことができていること、これは胸を張れるアウトプットだと思います。3月もよろしくお願いします!」