本当に大切にしたい親族との時間の価値とは
おはようございます、正田です。
今日は、半年前に引っ越しした新居に姉家族が遊びに来てくれました。
子供同士はいとこの関係になるので、こういった交流も大切にしたいと思います。
我が家の親族は、ルールこそ決めていないものの、半年に一度のペースで顔を合わせています。個人的には、毎回会える事が新鮮に感じられる絶妙な頻度だと思っています。みなさんはどれぐらいの頻度でご家族や親戚に会われているのでしょうか。
かなり前の話になりますが、新幹線に次の様な広告が掲示されていました。
1年に何回、実家に帰って親と過ごしていますか?
親はあと何年、元気でいられるのでしょうか?
毎年実家に帰る回数 × 親が元気でいられる年数
親と過ごす時間は、あなたの人生であと何回残されているのでしょう。
正確な文言は忘れてしまいましたが、
実家に帰る事も少なかった当時、「あと何日、親と過ごす事が出来るのだろう?」と考えた事を覚えています。
ちびっ子たちが従兄弟と遊び、それを微笑ましく見守っている両親を見て、ふとそんな事が頭をよぎりました。
あと1ヶ月もすると母の日ですね。今年は5月9日の日曜日です。
顔を合わせる事はなくとも、感謝を伝えるチャンスだと思います。
皆様が、素敵な母の日を過ごせますように♪
株式会社Light
代表取締役 正田 崇