
テトリス (ゲームボーイ版)
テトリス
基本情報

発売日:1989年6月14日(水)
発売元:任天堂
開発元:任天堂
品番 :DMG-TRA
セーブ:なし
その他:通信ケーブル対応
ソビエト連邦(現在のロシア)のアレクセイ・パジトノフ(Alexey Pajitnov)が制作したゲームで、落下してくる7種類のブロック(テトリミノ)を揃えて消すパズルゲーム。
高得点を出して、ロケットを打ち上げるのが目標。

思い出
友達から遊ばせてもらったゲームです。シンプルだけど奥が深い。リアルタイムで判断する系のゲーム(アクションパズルとか格闘ゲームとか)は苦手なんですけど、このゲームはずっと遊べます。
キーホルダー型のゲームもありましたね。あれも相当楽しかったです。
TYPE-A
エンドレスモードです。ハイスコアを目指します。
100,000点・150,000点・200,000点以上取った後にゲームオーバーになると、ロケットが打ちあがる演出があります。点数を多くとるとそれだけロケットの演出が豪華になっていきます。

Level 0は落下スピードが遅いので初心者おすすめ。
一定ラインを消すとどんどんレベルが上がっていきます。落下スピードも上昇するので焦りがちになりますが、落ち着いて。

綺麗に積んでいけば、きちんと点数は出るかと思います。

ロケット飛ばすスコアまでほど遠いですね。上手い人はほんと上手いので教えてもらいたいぐらいです。
TYPE-B
25ラインを消すモードです。LEVEL(レベル)によって落下スピードが違います。また、HIGH(ハイ)は初期ラインの高さが違います。
レベル9をクリアすると、ちょっとした演出が見られます(HIGHの数字で演出が変わります)。

テトリス得意なわけじゃないので、なかなか難しいです。

自分のレベルでは一人出すのが精いっぱいです。
HIGHが0だと、一人。
HIGHが5だと、たくさん。演出も豪華になっていきます。
感想
久しぶりに遊びましたが、やっぱ面白い。ほんとにシンプル。ゲームボーイはパズルゲームと相性良いんですかね。
ゲーム画面を録画しながらプレイしてるんですけど、録画環境があんまりよくないせいで操作性が微妙でした。ラグが凄い。本ゲームソフト自体はラグはないんでそこんところよろしく。
良く遊んでいたのはTYPE-Aの方でした。今遊んでみるとTYPE-Bのほうが好みかもです。終わりがすぐってのが良いですね。腕前は置いといて。
個人的評価
★10段階評価 : ★8/10。
シンプルながら完成されたゲーム性。素晴らしいの一言。
備考
ゲームボーイ版テトリスは初期版と後期版があり、初期版のTYPE-Aのミュージックははメヌエット、後期版はコロブチカが使われています。自分が持っているのは後期版。初期版ってレアなんですかね。
またゲームボーイ版テトリスは、ゲームボーイソフト(単品売上)の中で売り上げ一位の記録を持っています。約424万本なんだってー。凄いですね。
スーパーゲームボーイでプレイすると、固定のカラーでプレイできます。