英語オタクが教える英文法

現在進行形について簡単に説明します

現在進行形 は、英語で「今、まさに〜している」という、ある動作が現在進行中であることを表す文法です。
『〜しています』『〜します』『〜しています』とややこしい日本語が沢山ありますよね。
ですので進行形は→

「〜途中」

と直せるものは進行形だと解釈してください


現在進行形の作り方

  • be動詞 + 動詞の-ing形

例えば、「私は今、本を読んでいます」と言いたい場合、
「本を読んでいる途中」と直せますので進行形と理解します。

  • I am reading a book.

となります。

  • be動詞 は、主語の人称と数によって変わります。

    • I am

    • You are

    • He/She/It is

    • We are

    • They are

現在進行形を使う場面

  • 今、この瞬間に起こっていること を表現する時

    • I am eating dinner now. (今、夕食を食べています。)

  • 一時的な状態 を表現する時

    • She is feeling sick today. (彼女は今日、体調が悪い。)           「体調が悪い途中」と考えられる

  • 予定されている近い未来の行動 を表現する時

    • We are leaving for Tokyo tomorrow. (私たちは明日、東京へ出発します。)「もうすでに出発に向けて準備を整えている途中」

現在進行形を使えない場合

  • 習慣的な行動 を表現する場合には、単純現在を使います。

    • I drink coffee every morning. (私は毎朝コーヒーを飲みます。)

  • 状態を表す動詞 (know, like, want など) は、通常、進行形になりません。

    • I know him well. (彼をよく知っています。)

まとめ

現在進行形は、ある動作が今、まさに進行中であることを表すために使われます。be動詞と動詞の-ing形を組み合わせて作ります。


いいなと思ったら応援しよう!

Shock
サポートお願いします! クリエイターの活動費として使わせてもらい、より良いコンテンツを作っていこうと思います!

この記事が参加している募集