見出し画像

「去年の木」新美南吉

音声でお楽しみください⬇️

「去年の木」新美南吉

一本の木と一羽の小鳥はたいへん仲良しでした。小鳥は一日その木の枝で歌をうたい、木は一日中小鳥の歌を聴いていました。

けれど寒い冬が近づいて来たので、小鳥は木から離れてゆかねばなりませんでした。

「さよなら、また来年来て、歌を聴かせてください」と木は言いました。
「ええ、それまで待っててね」と、小鳥は言って南のほうへ飛んで行きました。

春がめぐって来ました。野や森から雪が消えていきました。

小鳥は仲良しの去年の木のところへまた帰っていきました。

ところが、これはどうしたことでしょう。
木はそこにはありませんでした。

根っこだけが残っていました。

「ここに立ってた木はどこへ行ったの」と小鳥は根っこに聞きました。

根っこは、「木こりが斧で打ち倒して、谷の方へ持って行っちゃったよ」といいました。

小鳥は谷の方へ飛んで行きました。

谷の底には大きな工場があって、木を切る音がビィーンビィーンとしていました。
小鳥は工場の門の上にとまって、「門さん、私の仲良しの木は、どうなったか知りませんか」と聞きました。

門は、「木なら、工場の中で細かく刻まれて、マッチになってあっちの村へ売られて行ったよ」といいました。

小鳥は村のほうへ飛んで行きました。

ランプのそばに女の子がいました。
そこで小鳥は、「もしもし、マッチをご存知ありませんか」と聞きました。

すると女の子は、「マッチは燃えてしまいました。けれどマッチのともした火が、まだこのランプに点っています」といいました。

小鳥はランプの火をじっと見つめておりました。

それから、去年の歌を歌って火に聞かせてやりました。

火はゆらゆらとゆらめいて、心から喜んでいるように見えました。

歌を歌ってしまうと、小鳥はまたじっとランプの火を見ていました。

それから、どこかへ飛んで行ってしまいました。

いいなと思ったら応援しよう!