![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159957646/rectangle_large_type_2_5189599a9cf7b4c79f6f04bf706f4114.png?width=1200)
Photo by
syanhainihao
「老人ホームでも口腔ケアは大事」
老人ホームでは食事をした後は必ず口腔ケアをします。
入れ歯の人でも入れ歯を外して口の中を食べカスを取り除くのが大事なんです。
うちの施設では週に一回歯医者さんが4〜5人来て口の中の状態をチェックして丁寧にお掃除してくれます。
歯磨きで食べかすをきれいに取るだけでなく入れ歯の高齢者でも口の中を清潔に保つことで細菌の感染予防になりますし、舌用のブラシで舌の汚れもきれいにすることだ味覚も改善されます。
自分で上手く磨けない人にはこちらで補助してあげたりスポンジブラシで汚れを取り除いたりします。
これらはとても大事なことで口腔ケアを怠ると肺炎もそうですが認知症の進行にも影響があります。
私たちも普段から口腔ケアはしっかりとやりましょうね。
🍀音声配信はこちら⤵️