「老人ホームで大切なこと」
老人ホームで大切なこと
同じ目線で語ること
よくありがちなことは利用者さんは車椅子だったり食席に座っていることが多いので当然目線は低くなります。
でも職員は立っているのでそのまま話すとどうしても上から目線になります。
そういう関係はやっぱりいいとは思えないです。利用者さんと話すときは同じ目線で話すことが大事です。
どうしても次のことをやらないといけないと考えてしまうとつい職員のほうから言いたいことをどんどん話してしまう傾向があります。
利用者さんは何をするにしても時間がかかります。
焦らずまずは自分からするより相手がやってもらうまで待つことです。
相手がどう思うか、相手の立場で考え理解することがスムーズにはかどるのです。