
お金が無いことの一番の問題点は選択肢が減ること
今が金持ちというわけではないのですが、以前の会社に勤めていた時と開業当初の頃は全然お金がありませんでした。
というより、新卒で入社してから、お金を持っていた時期が一切出ないので、基本やや貧乏な状態でこれまで生きてきました。
今は小金もちまで、あと3歩ぐらいのとこまでやっとこれたのですが、そうなった今、これまで思い返すと考えることがあります。
それは、お金がないと選択肢が狭まるということです。お金がないから食材を買うのはいつも業務スーパー、とか、性能のいい工具の導入を渋ってしまう、健康への投資を怠ってしまうなど。
結果の前には行動があります。 そして、成功をというのは、人とは違う結果と言い換えることもできます。つまり、成功するためには人と違う行動をすることが必要です。
貧困の連鎖という言葉もありますが、お金がないと行動が固定化されてしまい、結果を出しにくくなってしまいます。お金がなくてもないなりに、何か人と違うチャレンジをしていきたいですね。
ご拝読ありがとうございました。
他の記事も読んでいただけると嬉しいです!