![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85711876/rectangle_large_type_2_501127d316bd1a8ef499b4fa79fc2078.png?width=1200)
#自転車屋的に滅びてほしいもの
ツイッターにて、いいハッシュタグが誕生していました笑。共感できるもの、かつ、自転車業界の方のツイートを抜粋(togettterでやれよと言わないでください)
一位 電動のスタイリッシュじゃない配線。
— つよっさんです。 (@wheelaction) August 27, 2022
二位 ループキャリア又は直止めキャリア
三位 FAX連絡又は営業電話
#自転車屋的に滅びてほしいもの
違法フル電動バイクですね#自転車屋的に滅びてほしいもの
— サイクルゲッター☆自転車とミニ四駆の店★ミニヨンクゲッター@尼崎 (@CYCLEGETTER) August 27, 2022
英式バルブ…#自転車屋的に滅びてほしいもの
— 【千葉県】自転車出張修理専門店 キット サイクルサービス (@KITCYCLESERVICE) August 27, 2022
うちはなんやろ?
— ベロキッチン (@KitchenVelo) August 27, 2022
パンク防止剤、FAXでしか注文できないくそ問屋、どこで流通してんねん?っていうタイヤ、チューブ規格の謎メーカー自転車
ほかにもありすぎるぞい。。#自転車屋的に滅びてほしいもの
補修パーツも解決能力も持ち合わせていない自称代理店 #自転車屋的に滅びてほしいもの
— ベロキッチン (@KitchenVelo) August 27, 2022
何でもかんでもバック広げ工具を使う人
— 自転車屋 ガット (@jitensyayagatto) August 27, 2022
#自転車屋的に滅びてほしいもの
この流れ...
— ちいさな自転車家@8月末を以て栄店は移転閉店となります。栄→緑区 (@c_jitensyaya) August 27, 2022
何か言わないとダメっぽい(笑)
ライバル店(オイ)
冗談です🤣
切磋琢磨と共存できるのがベストですからね~
で、真面目なお話をするとクラファンの自転車系ですかね。
耳当たりの良い言葉で書いてありますが、見る人が見ればウソって分かります。#自転車屋的に滅びてほしいもの
私のツイートです↓
電球式ダイナモライトが滅びつつあるのは歓迎したい。#自転車屋的に滅びてほしいもの
— 腳踏车 (@cyclekaigyou) August 27, 2022
一番面白かったツイート、たしかに笑↓
自転車業界 #自転車屋的に滅びてほしいもの
— キャサリン@メンテお仕事募集中 (@catherinebikes) August 27, 2022