![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6671089/rectangle_large_1190da5db9a96c819ac496ae22245c9d.jpg?width=1200)
Photo by
tyokoi
python初心者が自動インスタいいねを写経していてハマった話
どうもPython初心者のおさかなShotaです。
今回は私がpythonの学習で自動でインスタでいいねをしてくれるプログラムを写経している時にハマった部分を解説していきたいと思います。
上のリンクにあるプログラムを写経して動かしてみたのですが、うまく動きませんでした。もちろん必要なモジュールはインストールしてありました。
いくつかのエラーが出たのですが、調べると記事にもある通りSeleniumを使ってごり押しで動かしているので、少しでもwebページのデザインが変わってしまうと、入力の場所やクリックする場所が選択できていないようでした!
それではエラーが起きた場所や解決方法を書いていきたいと思います!
まずはこの場所
usernamePath = '//*[@id="react-root"]/section/main/article/div[2]/div[1]/div/form/div[1]/div/input'
ログイン画面までは進むのですが、ユーザーネームが入力されず、次に進めませんでした。どうも入力する場所を示すxpathが間違っているようでした。
結果からいうと
usernamePath ='//*[@id="react-root"]/section/main/article/div[2]/div[1]/div/form/div[1]/div/div[1]/input'
上記のコードにすると動きました。末尾あたりに div[1]/ を加えただけですね。たったこれだけのことでもすごく時間がかかりました。
このxpathの探し方は、
まずインスタグラムのログインページに行き、ログインするをクリック後
ここから先は
991字
/
5画像
¥ 300
少しでもサポートがあると励みになります。