![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121389957/rectangle_large_type_2_af99d9d3c3b289d89674ea67d9feecbc.png?width=1200)
Photo by
shiawase_no_sora
【メモ】忘れられる権利について
国立国会図書館
調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 854(2015. 3.10.)
「忘れられる権利」をめぐる動向
調査及び立法考査局行政法務課 今岡直子
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_9055526_po_0854.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
● インターネット上の個人情報に関して、インターネット検索エンジン事業者に対して、検索結果からの削除を求めるという「忘れられる権利」(“the right to be forgotten”)をめぐる議論が活発化している。「忘れられる権利」に関係する規定と議論の動向について整理する。
● 2014 年 5 月 13 日の欧州司法裁判所の裁定をめぐっては、「忘れられる権利」の適用範囲、すなわち、削除対象が EU 加盟国等のドメインに限定されるのか否かについて、EU 第 29 条作業部会と Google の見解の対立がある。
● EU 第 29 条作業部会の公表したガイドライン、Google 諮問委員会の報告書等の紹介を行い、運用基準について示す。