やはり社会人になると、note書く余裕がなくなりますね、、、 本当は通勤の電車の中とか、隙間時間を見つけられないことはないんだけど、ちょっと遠のいてしまうような気がします。 特に帰りは、ほとんど1日のエネルギーを使い切ってしまっていて、何も考えずに帰ってくることが多い気がする。 実家だから帰宅すると夕飯用意してくれていたり、すぐお風呂に入って休めたりするのは本当にありがたいのですが、最近は実家にいる時間も物理的に短くなってきて、早いとこ1人暮らしも考えなきゃな、って思ってます
社会人になって5ヶ月目。8月は、これまで指導・アドバイスいただいたことを生かしてより成長できる1ヶ月にしたいと意気込んでいたのに、コロナ発症。2日ほど休まざるを得なくなった。悔しい。 写真は少し前、会社の同期・先輩と日帰り登山に出かけた時のもの。天気も良く、最高の休日だった。
学生時代、コロナ禍を除けばほぼ週一かそれ以上のペースで続けてきたテニス。だが、このところ1ヶ月くらいやってない。さすがにテニスしたくてうずうずしている笑。せめてもの救いは仕事終わりの時間にテレビでウィンブルドンが見れること。1日30分くらいのこの時間がここ最近の楽しみだ。
良い週末だった。土曜はゴルフ、焼肉。日曜は温泉目指して箱根ドライブ。いずれも大学時代の友人が誘ってくれた。1ヶ月迷いに迷ったメガネもついに購入。メガネもなかなか奥が深い。https://sabaemeganekan.jp 月曜。最寄り駅着いたら電車運休。さあどんな1週間となるか⁉︎
6月に入ってから部署に配属され、”仕事”が始まった。先週から、定時に帰れた日はない。ただ、1つ上の先輩が本当に良くしてくださるのでなんとか頑張れている。「この分野についてもっと勉強したいんです!」と言ったら分厚い2冊の本を貸してくださった。頑張って読まなくては・・・!笑
華金の電車にて。隣に座った小さな男児がグズっている。「宿題やったらYouTube見せてー😭」って。母親のバッグからは小学校受験塾のパンフレットが見えた。幼稚園児の娯楽はYouTubeなのか!!いつのまにそんな時代になったんだ⁇ そんな社会人1年目、研修終わりの華金は同期飲みです🍺
とある要件があって、研修担当だった講師の社員さんにメールをした。必要な課題を送付したのだが、すぐに返信が。その講義で僕が発言をしたことを覚えていてくださっただけでなく、サラッと僕が送付した内容も反映させたコメントをつけてくださった。こういうのはモチベーション上がるな、、(惚れた)
4月に入ってから、気がつけばNHKばかり視聴している。研修の昼休みには手短にコンテンツを得られる「列島ニュース」が定番になった。加えて毎週の楽しみはOP曲「地上の星」から始まる「新プロジェクトX」。スケールこそ違えど”仕事に向き合う姿勢””困難を克服する姿勢”は学べる視点が多い。
新卒の特権は、どんな些細なことでも聞けること。むしろ聞かなければ始まらない。縮こまっているより、声を上げたもん勝ちだと思うようにしている。初歩的な質問であっても、きっと自分と同じ状況の人もいるはずだって思うしかない。毎日毎日、止まれないからこそ疑問は解消させて駆け抜けるしかない。
研修はきつい。これまで大学で勉強してきたことともまるで違うし、どうしたって常に評価されているという緊張感。久しぶりに「何が分からなくなっているのか分からない」という感覚に陥っている。これは危険なサインだ。その積み重ねは命取りになる。そうしないために。恥を偲んで聞きまくるしかない。
ふと、書こうと思い立った。研修が始まって1ヶ月ちょっとが過ぎた。どうも今週は肩も重いし気も重い。研修の内容が専門的なことになってきて1回ではどうも理解しきれないのだが、周りにはパッとできるメンバーもいて、もどかしさと焦りが押し寄せてきている。でも、やらなければ何も変わらない。
4月1日。今日から新社会人。初日となった今日は在宅勤務だったのでまだ同期とは会えていないが、ついに始まった。もう学生じゃないんだ・・・。不安も大きいが頑張っていかなきゃだな。今日から社会人のみんな、一緒に頑張りましょうーー!
こんにちは。 さて、この記事から1ヶ月ほどが経った・・・。 え、まだアメリカ行ってなかったの?と思われたかもしれないが 実は既に旅行を終え、無事に帰国している。笑 とはいえ、せっかくなので準備編第2弾として、ESTAの申請と試合のチケット確保について、それと直前に準備した持ち物について書き残しておく記事としたい。 まず、ESTAの申請について。 中国に行った時には、ビザの申請が必要かつ時間もかかってなかなか厄介だっったが、アメリカに渡航する場合はESTAの申請が必要にな