
自分の治療院を手放しベトナムへ飛ぶ🇻🇳
ベトナムで再生治療鍼講習を受け
日本に帰った私。
自分もドクターと同じように結果が出せるのか?
脊柱管狭窄症で
なかなか改善ができていなかった患者様に
講習で教わった通りの施術をしたところ
全く同じように結果を出すことができ
たった1回の施術で患者様は間欠性破行が改善。
前回の内容はこちらです↓
3度のベトナム研修を経て🇻🇳

9月、12月、2月と
3回のベトナムの研修に参加しました。
それまで海外にはほとんど
出たことがなかった私でした。
しかし、研修に参加するたびに
自分の中で大きな心境の変化や成長を実感できたこと。
鍼灸ドクターの元で
技術をもっと学びたいと思ったこと。
そして世界の広さを知り、
これまでよりもっと自分自身の世界を
広げたいと思ったこと。
3回目のベトナム研修の最後。
代表から「思い切ってベトナムに来てみたら?」とお話をいただき、私はその日にベトナムへ行くことを決めました。
宮崎の治療院を閉める決意
しかし、お話をいただいて
全く悩まなかったわけではありません。
念願の自分の治療院をスタートしてちょうど1年。
ありがたいことに私の元に来てくださるようになった
お客様のお顔が浮かびました。
でもやっぱり…
一度きりの人生の中で
こんなチャンスがこの先あるだろうか。
完全に自分の中ではチャレンジしたい!
という思いが勝っていました。
これまでご縁をいただいた方々がいらっしゃるけど、
私がよりレベルアップすることで、少し先にはなってもその方々へももっと良いものを提供できるようになるはずだ。
お話をいただいたのは3月2日。
3月末には治療院を閉めて
ベトナムへ飛ぶことにしたのでした。
宮崎に帰ってから
来られるお客様に1人1人お話をしました。
今月で治療院を閉めること。
どんな思いでこの決断に至ったのか。
これから何を目指して行くのか。
あまりにも急な展開だったため、
みなさん驚いていらっしゃり
また、ご迷惑をおかけすることにもなりましたが
みなさん口を揃えて
"1回きりの人生なんだから!
後悔ないようにチャレンジしておいで!"
と背中を押してくださりました。

ベトナムへの旅立ちに向けて食事会をしてくださりました。
そして3月28日宮崎を飛び立ちました✈️
次回【ベトナム生活スタート。鍼灸ドクターの治療院で学ぶ】