見出し画像

【今日のひとこと】ホメホメワーク♪

自分にできることは大したことはないと思っていました。
私ができるぐらいのことは誰にでもできる。
私よりできる人はたくさんいる。
私なんかよりもっともっとできる人はたくさんいる。

ずっと自分よりできる人を見てすごいなぁ…と尊敬し
自分の足りないところばかりを見てきた。
<向上心>と言えば聞こえはいいけれど
本当にそうだろうか???

一方で、
どんなに周りの人に自分の良いところを褒められても、
「いえいえ。私大したことしていないので…」
「大したもんじゃないので…」と
いっさいその言葉を受け取りませんでした。

思えば失礼な話です。
自分を褒めてくれる人の言葉を完全否定するわけですから。
今も、まだ受け取り切れないことはありますし、
本当にそうかな?と
まだまだ自分に足りないところはいっぱい見えます。

でも、自分が持っているものや、
いま自分ができることについては
褒めてあげていいんじゃないかと思えるようになってきた。
ほんの些細なことでも、何かしらできたことがあれば
褒めてあげていいのではないだろうか…と。

タイトル部分の写真のように、
キレイに書けたかよりも
書いた枚数を褒めてあげるとかね。

無理やりできたことや褒められることを
探して虚しくなったこともあったけれど
そのうちゲームのように楽しめるようになり、
できていなくても、
やろうとしただけでもえらい!褒めてあげるっ!!
と思えるようになりました。

そしたらだんだんと、自分を認められるようになってきた。
このワーク、結構効果がありますよ。
良かったらいつでもどこでもやってみて☆

まずはできたことを褒めよう
やろうとしたことを褒めよう

=======
◆【書の奏】書道で人生を整える
「未来書道コーチ」◆

つい、がんばりすぎて
せわしない毎日にココロをなくしていませんか。
忙しい時間を過ごしながらも、
自分時間を充実させる方法を知りたい方は…

LINEメッセージをお待ちしています!
▼公式LINEはこちら▼
https://line.me/R/ti/p/%40863pqnyp 
※体験セッションのお申し込みもこちらから

▼Instagramのフォローもお願いします♪▼
https://www.instagram.com/sho_no_kanade/


◆【未来書道コーチング】とは?◆
=======

いいなと思ったら応援しよう!