シェア
書道で人生を整える未来書道コーチ
2023年10月14日 19:56
硯と印泥(朱肉みたいなもの)を買ってきました。硯は子供のころに使っていたものしか持っていなくて、いつかは買いたいと思っていたのです。そして、印泥は…先日雅印を作ったので、いよいよ自分でも持つぞ~~~と思ったので。色もよくわからないまま、先生のアドバイスで決めてきた♪硯は、中国の三大名硯といわれる「歙州硯(きゅうじゅうけん)」の6インチ。通常の硯よりちょっと大きめ。印泥は、美
2023年10月9日 14:32
「書は人なり」との言葉を聞いたことはありますか?字を見るとその人の人柄や性格が推察できる…ということで、これを応用したのが、筆跡診断といえるでしょうか。字を見ていると、その字の大きさや線の太さ、線の勢いの有無、筆運びの速さ...などから、書いた人に対するイメージが膨らみます。「元気な人だな」「芯のある人だな」「うれしそうだな」「緊張しているのかな」「疲れているのかな」…
2023年9月25日 01:15
右脳を刺激し、完全に右脳優位になった状態でお稽古を始めた。あれ、なんだか字の様子が違う。いい感じに書けている気がする…そう思って、子どもが親に「見て―!きれいに書けたの~☆」と見せるみたいにFacebook投稿したら、皆さんからの「癒される~💛」のコメントの多さにビックリ\(◎o◎)/!右脳が優位になっていると芸術脳の働きが活発になるから調子がいいのかな?と思ったりしたのですが