mystaの不正チアとは!?
mystaはお金を積めば一人に何票も投票権のある人気投票アプリ!
ただ、いくつかのイベントで不正チアが発見され、一度決まった順位が覆されてしまうという事態が起こっているようだ。
この不正チアとはどのような場合を指すのだろう!!!!!!!!!
僕なりに調査してみた!
まず、不正チアとは主に複数アカウントでチアを送ることを指すようだ。mystaは電話番号によるSMS認証をしないと登録ができない。ということは複数の電話番号を持つことは必須だろう。
このツイートを見るに、
複数のアカウントを一台の端末で切り替えながら利用すること
が修正される不正チアということになりそうだ。
逆にセーフとなる複数アカウントでのチアは
複数台の端末でアカウントを切り替えずにそれぞれでアプリを利用すること
だろう。
現にmystaアプリ内でも○○(サブ)とか、○○@仕事用とか、同一人物が一人にチアを送っているであろうことがわかってもこれらのアカウントは元気に存在している。端末単位で管理されているのだろう。
不正チアは結局点数を引かれてしまう為、オーディションを受ける側にはヒヤヒヤする事態だろう。しかし、不正をする理由は嫌がらせでは決してなく、応援する側の自分にできる精一杯の応援の気持ちだと思う。複数アカウントを作って手間をかけてまで応援したいという若い応援者の精一杯の頑張りではないかと思う。悲しい結末とならないよう、推しのために最善を尽くそう!!!!!