![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77100066/rectangle_large_type_2_5cddf63c5a949116cfe58a7728f85f49.jpeg?width=1200)
ゲーム発展国++ ~アリスギアアイギスよ、天下人と成れ~ 13章「ハードを駆ける王者」
へいそー!
さて、本日も始めていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1650784896448-mwW7Shkm34.jpg)
さて、CS版アリスギアアイギス予約開始しましたね!隊長の皆さんは無事予約できましたでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1650784960803-UPhEu4SLIr.jpg?width=1200)
私はむっちゃんが可愛すぎたのでコトブキヤさんで予約しました!
むっ!むっ!むーっ!
1.最強ハード爆誕
![](https://assets.st-note.com/img/1650785465633-kRnzfu4iJ9.jpg?width=1200)
さて、前回お話しましたがそろそろRAMESSESの売り上げが頭打ちになり始めてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650785652313-CPNpcw3tTO.jpg?width=1200)
新しいハードを作るためにはハードエンジニアが必要ですが、CPU、使用メディアを最強のものにした最強ハードを作るためには、社内にハードエンジニアが6人必要となります。
というわけで頑張ってハードエンジニアを6人準備しました!
早速新ハードの開発に取り掛かりましょう!最強のCPU、メディアがこちらになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1650785887943-dhHKbwso9f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650785977726-c2UUWqhack.jpg)
ポテトチップはまあダジャレだからいいわ。なんで最新メディアがパンチカードなんだよ。なんでスペースウォー!の時代まで遡ってんだよ。大学の研究室かなんかでプレイすんのか
![](https://assets.st-note.com/img/1650786205492-5Qjs9KYTCu.jpg?width=1200)
いや、多分名前がパンチカードなだけですげぇ容量のSDカードみたいな記憶デバイスなんだろう。きっとそう
というわけで、とりあえず見て見ぬふりをして開発を開始しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1650786474941-a6QS6mSkrP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650786483733-ynap1zWjwf.jpg?width=1200)
新ハード開発に伴い、初代RAMESSESの販売は終了となります。今までご苦労様です!
![](https://assets.st-note.com/img/1650786576002-1hHB32FR3x.jpg?width=1200)
ハイ完成!どんな見た目でしょうか?wktk
![](https://assets.st-note.com/img/1650786607383-no6U4RXsZ3.jpg?width=1200)
ダサッ
どこでパンチカード読み取るんすかこのハード。
ハードの名前はもちろんこれですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1650786702976-Tuu58DYWLp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650786771932-UwLG9TqBoC.png?width=1200)
うるさそう(こなみかん)
![](https://assets.st-note.com/img/1650786801558-YzAFtQvVYu.jpg?width=1200)
というわけで今後は新ハード、RAMESSES 2でのソフト開発を進めていきまっしょい!
2.ローンチチしぼり
さて、新ハードRAMESSES 2の販売が開始しましたし、ローンチソフトが必要ですね
初代RAMESSESの時も話しましたが、ローンチソフトはハードの性能や新機能のPRとしての意味合いもあります。そのためには斬新なゲームシステムや画期的な内容を押し出し、ハードの性能を全力で引き出したゲームがローンチソフトとして相応しいかと思います。
RAMESSES 2も同様ですね。さて、どんなソフトをローンチで出しましょうか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1650787158848-v6TRzZpLGc.jpg?width=1200)
まあ当然こうなるよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1650787286407-r99TCLKdTZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650787301119-1iVh7uZQnO.jpg?width=1200)
乳しぼりイベントにおかわりが来る美少女シューティングゲーム、アリスギアアイギスは絶賛配信中!
![](https://assets.st-note.com/img/1650787362033-QiHX87eKU9.jpg?width=1200)
というわけで前回の乳しぼりゲーの続編をローンチとしてぶつけます!
![](https://assets.st-note.com/img/1650787473304-COBCFbvIFO.png)
このイベントは乳しぼりゲーだけではなく、「最高のチーズバーガーのためのチーズ作り」が主題となっていたので、乳しぼり体感ゲーだけでなく、チーズ作りやチーズバーガー作りも体感できるゲームというところで進めましょう!
言っててなんだが、なんだそのゲーム。
![](https://assets.st-note.com/img/1650787595265-5sfVMprjUj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650787607469-qTQMMze0yg.jpg?width=1200)
というわけでレビューと売上。うおおお!3000万越えだぁ!
3.テクモオリジナルキャラではバビントンが好きです
自分がアリスギアを始めたのはフレームアームズガールの復刻コラボの時だったので、2019年でした。その時期にはアリスギアもリリースしてしばらく経っていたので、当然既に終了してプレイできていないイベントなんかも幾つもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1650788064521-n4xTwqeOUz.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1650788077236-FIJUOetFed.jpg)
ネットやってると過去イベントの画像が時折流れてくるのですが、その度「なんだこのゲーム」と驚愕していた思い出です。
さて、そんなイベントの数々ですが、私が一番気になっていたのはこのイベント。
![](https://assets.st-note.com/img/1650788240137-hVLvrZr4BA.jpg)
筆者は学生時代バレーボールを嗜んでいた、ってのもありますが何よりこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650788280360-67A7aYe5Ns.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650788289591-Wo34Qobh70.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650788424509-uWIALDeUai.jpg)
ずっと森崎君使わされた後にやってくる若島津君マジ偉大。若島津君マジ若島津
![](https://assets.st-note.com/img/1650788479112-efkGKzzy1M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650788490732-wne380Vox2.jpg)
さて、こちらのバレーボールイベント、往年のテクモの名作ゲーム「キャプテン翼」のパロディとなっております。このキャプテン翼ですが
「サッカー?それならアクションゲーだろ!」
という今までの常識を完全に覆した斬新なゲームとなっています。
コマンド選択式のシミュレーションゲームとなっており、パスを出したり、DFをドリブルで躱したりしながら試合を進めていくというシステムになっています。キャラゲーとしての側面を満たしながら高い戦略性を有した、非常に面白いゲームシステムに仕上がってますね。続編以降ではゲーム独自のオリジナルストーリーが展開されたりとそういう観点でも非常に魅力的なゲームです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650788997462-ZqCRah3Nu9.jpg)
くっ!ガッツがたりない!は「○○くんふっとばされた!」と並ぶ有名台詞なので聞いた事ある人もいるかと思います。
長々と語りましたが、バレーボールのシミュレーションゲームを開発しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1650789071164-Jf94kOBvYb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650789140946-qKedY6ibGh.jpg?width=1200)
混ざってる混ざってる。テニスが混ざってる
![](https://assets.st-note.com/img/1650789174058-npfSikHdkx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650789189145-KRiw1smNev.jpg?width=1200)
うっわ、売上えっぐ!日本の家庭のどこにでもあるくらいの本数になっとるやん!
4.バーベナクエストの恐ろしい可能性
![](https://assets.st-note.com/img/1650789435696-LPMcXXGvI0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77105552/picture_pc_fa3f4a680c87f8da22bda5a73ab70820.gif?width=1200)
さて、ちょこちょこ紹介させていただいておりますが、なまがめさんが以前作成したゲーム「バーベナクエスト」の二次創作(?)として様々な素敵なドット絵を作ってくださっております!
二次創作…?元ネタが創作でもなんでもないだろ、ただの妄想ネタだろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650789699713-VKaNlkqAZ9.jpg?width=1200)
さて、大元のゲームがスーパーファミオン時代のものなんで、せっかくですし最強ハードのRAMESSES 2でこちらをリメイクすることにしましょう!
残念ながら大元のゲームが殿堂入りしていないので、続編扱いには出来ないんですけどね…
![](https://assets.st-note.com/img/1650789801602-SBp8BxZsrA.jpg?width=1200)
というわけでほいよ!
RPGですが、DQ11みたいに美麗な3Dモードとドット絵を楽しめる2Dモードを切り替えてプレイできるような感じにして欲しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1650790042618-FkxZqOcxbw.jpg?width=1200)
関係ないですが、SEやってる友人に聞いたところDQ11のこのモード切替システムは本当におかしい事やってるらしいですね。普通はこんな事出来ないとのことです。メーカーの技術力の高さを感じますね
![](https://assets.st-note.com/img/1650790142825-CC9384MfYu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650790152821-B0fqZ9i03c.jpg?width=1200)
レビューと売上!こうしてみると薫子さんの売り上げやっぱおかしいわ。夏休み商戦に乗っかったのも大きいと思いますが…
5.ゲーム大賞
さて、いつものゲーム大賞です!
![](https://assets.st-note.com/img/1650790474772-m8kZEOikMg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650790484596-xXWdehcxM5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1650790494260-uBoqlgbKAO.jpg?width=1200)
キャー!薫子さーん!すごーい!
エースをもぎとれ!はグラフィックとサウンドの点数が低かったので、そこが底上げ出来てればグランプリの可能性あったかもですね
さて、今回はここまでにしましょう
お付き合いいただきありがとうございました!
~おまけ~
ローンチソフト発売前のハード売上
![](https://assets.st-note.com/img/1650790617087-tgSATUKPSG.jpg?width=1200)
まだゲームも出てないのに何で2000万台も売れてるんや
ってか2000万台のハードに対して5000万本売れるゲームってなんやそれ