[Lv.33]続・自分を思いやる
こんばんは、shoです。
33日目になります。
今日は再び自称邦ロック好き大学院生として好きな楽曲について語っていきたいと思います。僕大学時代にふと思ったんですけど、人生において大事なことをアーティストの歌詞から学んでるなって笑
今回はHalf time oldというアーティストの楽曲について書いていきます。
Half time oldは愛知県出身の4ピースバンドで、去年の年始にauの三太郎シリーズに「みんな自由だ」という楽曲が作用された今勢いのあるアーティストです。またこれは調べた情報なのですが、あの僕のヒーローであるフォーリミと同郷なんですね。そんな素晴らしいアーティストをたくさん輩出している愛知県いつか行ってみたいものです。
そんなHalf time oldの「ミニマ二スト」という楽曲に夢中になっています。
僕にとってこの楽曲は自己啓発ソングです。
ミニマ二ストというのはそもそも
持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルである。「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。
というものらしいです。
この楽曲では持ち物を減らすというか、大人になることで覚える不要な考えを捨てたもののことをミニマ二ストと言っているんだと思います。
ただ単に、早くそんな不要な感情を捨ててガンガン行こうぜ!って感じの曲ではなく、
失うものあるよ?でもそんなのは後からでも取り戻すことができる。
今は見えないものかもしれないけど前を向いて歩いていこう。
優しさ溢れる曲です。先日も書きましたが自分を思いやることについて
実はこの楽曲から来ています。かなり殴り書きをしましたが、なりたい自分をかけた気がします。
やっぱり大勢に声を届けるアーティストは素敵だ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。