![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63761177/rectangle_large_type_2_1831e945d573ad16f62c7b8f6a8801b9.png?width=1200)
[Lv.25]未完成なだけの僕たち
こんばんは、shoです。
25日目になります。自称邦ロック好き大学院生として、再び自分の好きなアーティストとその楽曲について話していきたいと思います。
その名も "04 Limited Sazabys"
通称フォーリミです。
早いテンポのギターとベースボーカルGenくんのハイトーンボイスが特徴的な4ピースバンドです。
僕がフォーリミにお世話になっているのは大学生になってからで、今も大事な局面ではメンタルを強化してもらってます。
例えば第一志望の面接がオンラインだったので、パソコンの奥に携帯置いてYON EXPOのcycleをYouTubeで流してたり。絶対ダメだろと。笑
僕の中でかなり大きい存在であるフォーリミ、またまた感慨深い楽曲を出してくれました。
Justという楽曲です。
最近出たfade/Justのシングルの中に入っています。
今回もブルエンのユメミグサ同様、好きな歌詞を3つ抽出してそれについての僕の思いを書いていきます。ついでに下に置いていきます。我ながら自信作なんでもしよかったら読んでください!
では、行きましょう!
変えられない弱さは膨らみ 見せたくないところばかり見える
フェスやライブで見るフォーリミは僕からしたらヒーローです。ですが、この歌詞で感じるのはネガティブな一面。たくさんの人のヒーローである彼らにも様々な苦難があるんですね。
アーティスト自身の評価って上げるのは大変ですが、下がるのは一瞬なんでしょうか。いつ離れてもおかしくない観客がいることを懸念している様子が伺えました。
現実問題、芸能人やアーティストはそういう中活動してるんだろうなー
未完成なだけの僕たちは 不安定のままいたいや
ここが1番好きです。
未完成なだけ
なんです。自分に何が足りない、何ができないと色々ありますがそこに対して重きを置いていないんですよね。
不安定な状態の時って安定させたいからとにかく行動する。逆に安定してると自分に足りないものとかたくさんあるんだろうけど見えづらくて。
自分がこれからも頑張れる仕組みってそこにあるなってこの曲から改めて学びました。
歓声の中の奇跡なら カレンダーの中で待っていて
どうやったらこのフレーズを思いつくんだろう笑
カレンダーの中で俺らに会いに来る日を待ちに待っていて!絶対お前らにいいもの届けてやるから!
ってアツいメッセージが込められてるんやないかなと。
ネガティブな一面を見せてもそれをカッコ良さに変えてしまう、最高なフォーリミにこれからも夢中です。
以上になります。
総じて、やはり
多くの人に元気を与えることが仕事ってカッコいい!
こんなカッコいいアーティストに巡り会えたことに感謝です。
また明日からも頑張れそうだ!
最後まで読んで頂きありがとうございました。