【リハビリテーション】 介護福祉士過去問解説 第33回-問題88 〜障害の理解〜
こんにちは、しょうです。
今回の内容は、「リハビリテーション」です。
noteの投稿だけでなく、youtubeでも投稿しているので、ぜひチェックしてみてください!
どちらもスキマ時間や通勤時間などに勉強できる内容となってます。
みなさんの勉強スタイルに合わせて活用していただければ幸いです。
↓前回の記事はこちらから!↓
問題
正解
1 語源は,「再び適したものにすること」である。
解説
リハビリテーション(rehabilitation)とは?
語源は「再び適したものにすること」
WHOによると...
能力低下やその状態を改善し、障害者の社会的統合を達成するための、あらゆる手段を含むもの
↓
あらゆる手段?
他の解説
× 2 ニィリエ(Nirje, B.)によって定義された。
↓
ニィリエは、「ノーマライゼーションの8原理」を定義した人物
× 3 医療の領域に限定されている。
↓
医療に限らず、教育、社会、職業の分野がある
× 4 自立生活運動とは関係がない。
リハビリテーション法の改正にも影響した
× 5 機能回復訓練は社会的リハビリテーションである。
機能回復訓練は、医学的リハビリテーションに分類される
おわりに
今回は以上になります。
皆さんの勉強の一助になれば幸いです。
次回もお楽しみに!