
洗練されたアウトプットに、多くの高品質なインプット(学び)が必要なわけ
型破りなアイディアや実行力を持つには、型を知らなきゃ始まらないということです。
この世の中、恐ろしいことに新しいことがどんどんと生み出されていきます。そのため、プロとしてお仕事を続けていくには、日々「学び」が必要です。この「学び」がうまくいかないと、アウトプットがおぼつかなくなります。
最近のしょっさんは、インプットが全くありません。そのため、書きたいことがあるのに書けない、といったものが多くあります。アウトプットするために必要なインプットが不足しているんですね。インプットに必要な書籍などの準備は終わっています。あとは学ぶだけです。
しばらく、自分のアウトプットにたいして燃えかす感を感じているのは、まさにその通り。高品質なインプットたる学びが不足しています。おろそかです。たまたま、長く生きていることで得た経験をせっせと紡ぎながら、日々のアウトプットを作っています。はっきり言って、あまり良い諸行ではありません。
もうすぐゴールデンウィークもあります。こういったイベントは、あらゆるもののリセット、再開に最適です。高品質なインプットを継続して、より良いアウトプットに繋げていく。これこそがプロのお仕事です。
プロフェッショナルなみなさん、本日もがんばっていきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
