
(検索は)まず ChatGPT より始めよ
検索するよりも前に、まず ChatGPT する生活になりました。
はっきり言って、ふわっとした内容での問いに関して Bing も Google も適切なものを返してこないことが多いです。英語への翻訳に関してもそうです。
とりあえず、聞きたいことを文章で Raycast に投げ込みます。そうすると、いくつかのそれっぽい回答を得られます。その中から特定の具体的な項目が分かってから、それらのキーワードを使って文献や元ネタにあたるという流れです。
今の Web検索では不必要な情報が出てくるケースが多いので、まず AI に前提条件と質問を自然文で投げ込んで問い合わせをして、ふわっとした情報を具象化しやすくし、Web検索へという流れが適切な気がしています。
自分は使っていないのでその体験はできていませんが、Edge + Bing ってそんな感じなのかな。ともかく、Raycast で ChatGPT使いやすくなったことは私の生活でとても役に立っています。素敵。
いいなと思ったら応援しよう!
