5月に映画館で見た映画まとめ
5月は13本。控えめ。週に7本見たときもあったけど、トップガン間に合ってなかったり、近くの劇場でやってなかったりで惨憺たるものというか、最近お仕事が忙しすぎる。ホントに見たい映画にコンタクトできてない気がする。
犬王
なんか、思ってたんと違う、だった。
ハケンアニメ!
一部酷評を見るけど、基本、そんなことないので、吉岡里帆が好きなら見て良い。
映画 五等分の花嫁
原作見てる人と、アニメ見た人は見ておかないと終わらない。
大河への道
中井貴一の、役の幅広さをこれ一つで理解できる
マイスモールランド
難しい話だ。
チェルノブイリ1986
実際はもっとえげつないんだろうけど、垣間見ることはできる
マイ・ニューヨーク・ダイアリー
あるある感満載の映画内容だけど、それ以前にシガーニー・ウィーヴァー見てると ALIEN しか思い出せない体になってた
バブル
期待値が高すぎたんだろうね。まぁ、世間で言われるほど悪くはない。
シン・ウルトラマン
シン・ゴジラほどじゃないにしても、ノスタルジー感はこっちのが満載
流浪の月
せやな…せやな…みたいな気持ちになる
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
英語の題名のママでも良いけど、カタカタはダサい
死刑にいたる病
したり顔の人たちがこれこそサイコパスって言うけど、サイコパスらしからぬ行動が多すぎるので、ただのこういうシリアルキラーだと理解してみないと、判断を見誤る
RE:cycle of the PENGUINDRUM 前編 君の列車は生存戦略
もうすっかり、過去に見たアニメと小説の内容を忘れている
いいなと思ったら応援しよう!
貴方がサポートしてくれると、私が幸せ。
私が幸せになると、貴方も幸せ。
新しいガジェット・ソフトウェアのレビューに、貴方の力が必要です。