![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70059766/rectangle_large_type_2_d0cc0589d6980d9c53af8b460c734860.jpeg?width=1200)
Photo by
riako
現金出納帳をGoogleフォームにしたら、めっちゃ楽になった
いま、農業界ではスマート農業ってのがワッショイワッショイしてますが、スマート農業の機械とか導入するよりよっぽどスマート農業だねって話。
これまでは、現金出納帳はA4のペーパーで書いてました。
もうね、ノートに表書いてっていうのと同じ。
これも、良さはあって、パッと取ってパッと書ける、目に付くから忘れないっていう面もあるんですけど、
合計の金額は計算機使わないと出ない、会計ソフトに入れるので結局デジタルにするっていう面も鑑みて、ずっとデジタルでなんか良いやり方ないかな〜って考えていたんですよね。
まあ、ずっと・・・っていうのは本当っちゃ本当ですけど、実際は、ぼんやりと・・・という表現の方が正しいかもしれません笑
アグリファンド石川っていう、とっても大事にしている農家の勉強会(ボク今、会長を仰せつかってるんですが)のセミナーにて、先輩農家の農事組合法人ONEの宮野(弟)さんが「現金出納帳だったり、◯◯だったり(ここ何か聞いてませんでした。スミマセン)は、全部Googleフォーム。いっぺん作ってしまえば、後は運用、楽勝!」みたいな話をしてて、「これだ!」と。
ここから先は
800字
/
3画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?