2022.11①②③ Weekly Music Log ~たくさん~
Playlist ※毎週、最新の曲に更新されます
Mori Calliope「I’m Greedy」
このVTuberラッパーの存在は認識していましたが、この曲はJP THE WAVYのプロデュースとは知りませんでした。
フロウの多彩さに圧倒されました、特に英詩で畳み掛けるラインは圧巻です。
笹川真生「うろんなひと」
鳴らすグルーヴが一段と深みを増したように思います。
佐々木 海真「海窓」
ジャケットからも溢れ出る曲の質感が、とても贅沢です。今必要な音だと思います。
浮「大汽」
知らなかったアーティストです。こちらも非常に豊かな音楽だなと感じます。
パスピエ「かはたれ時に」
最近のパスピエ、良すぎます。何もかも意味分からない。最高です。
PAS TASTA, ピーナッツくん「peanut phenomenon」
情緒がぐちゃぐちゃで、最高でした。
ExWHYZ「Wanna Dance」
抑えてませんでした。この曲は、大沢伸一プロデュースで、ドロップへのなだれ込み方がとてもツボなのですが、他の曲のプロデュース陣もえっぐいこと。
雨模様のソラリス「ヘルシー」
西田修大が参加してると知って、聴いてみましたが、ギター炸裂してましたし、とても良かったです。
三浦透子「風になれ」
羊文学みがあるなと思ったら、楽曲提供が塩塚モエカでした。(アレンジは、ESME MORI)
こういう時に、良い意味で、女優って凄いなと思い知らされます。
okudakun, uami「寄りみち」
trash angelsでも活躍するokudakunの1stアルバムにuamiを迎えるって、聴かざるをえないですよね。
Mom「スーパーヘヴン」
この人、怖いぐらいに研ぎ澄まされていってます。
たかやん「なえぴ」
全然知りませんでした、これはめちゃくちゃ興味深いです。
DYGL「Under My Skin」
最近のDYGL、仕上がりまくっていて、これは次のアルバムやばそうです。
Laura day romance「olive drive|橄欖思巡」
あまりにも絶妙な温度感で鳴らす音に浸ってしまいます。
フレデリック「MYSTERY JOURNEY」
軸を一切ぶらさないままで、毎回面白い曲を作るって、めちゃくちゃ凄いと思います。
君島大空「都合」
この音楽には、どんな言葉も追いつかないなって思ってしまいます。
#音楽 #曲紹介 #weekly_music_log #Mori_Calliope #笹川真生 #佐々木海真 #浮 #パスピエ #PAS_TASTA #ピーナッツくん #ExWHYZ
#雨模様のソラリス #三浦透子 #okudakun #uami #Mom #たかやん #DYGL #Laura_day_romance #フレデリック #君島大空