![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143144390/rectangle_large_type_2_ecdbcea130882cf7102e2fc2573ddcac.jpg?width=1200)
Photo by
dabun_dabenstein
ダイスのライ
先日アルバイト中に
少し慌てた様子で常連のお母さんが来店しました。
「いらっしゃいませ、こんばん、、
「すみませんダイスのライ3つください‼️‼️」
、、飲食店なんですけど、きっと「ライスの大」のことを言ってたんだと思います。
接客をしている以上、このような言い間違えは珍しくないんですけど、当時のおかあさんの情景描写を想像したらかなり脳内が盛り上がりました。
…炊飯器のスイッチを押し忘れたまま夕飯のタイミングを迎えてしまったのかな。
…なにやってるのお母さん〜!て家族に笑われていたりして。
…いつもお子さんと一緒だけど、「ちょっと待ってて!」と待たせているのかな
…自転車猛スピードだったのかな
…だとしたらペダルの回転数すごいよね
…足が回転速度に追いつかなくてペダル絡まったりしたのかな
…あれだけ急いでたらそれどころじゃないよね
…「天国と地獄」とかBGM合いそう
…いや、「道化師のギャロップ」も捨てがたい
…玄関にゴールテープとか用意してあげたい
…頑張れ、お母さん!!
こんな感じ。笑
夕飯のために急ぐお母さん。
きっと日常が忙しなくて
ダイスのライ
なんて気づいてないんだろうなあ。
でも、お店がピークの時間帯で少しピリピリしていた時だったので、お母さんの一言で場が和みました。
誰かのために、何かのために必死に行動しているお母さん、いつもお疲れ様です。
今日も世界は平和です。