
プロデューサーズを観た話
先日シアターオーブで
「プロデューサーズ」
を観てきました。
気づけば知り合いばかりで
なんか世代も色々変わってきたなぁ
と思ったり、いろんなことを考えながら拝見しました!!
みんな大活躍。
この作品は映画にもなってるし
もちろんトニー賞(ミュージカル界のアカデミー賞)もとってるし
日本でも何回も再演されています。
日本初演はV6の井ノ原さん長野さんのコンビでした。
最初に観た時は衝撃でした。
なんだこのミュージカル!!!
めちゃくちゃなのに面白い!!
岡幸二郎様が面白すぎて涙出るほど
笑った記憶があります。
2005年なので20年前??
高校生だったのね。
再演も見て、
その後の福田組で上演された時も
見たような。。。記憶が曖昧。。。。
映画も見たよ。
こんなに何回も再演観てる作品ないかも。
舞台セットに有名ミュージカルのパロディの看板があったり
(KATZ、Funny Boyとか)
コーラスラインを彷彿とさせるシーンやメロディがあったりとか。
ミュージカルオタクにたまらない仕掛けが
たくさん込められているんです。
あらすじは
落ち目のブロードウェイプロデューサーの元に
真面目だけど心の中でブロードウェイのプロデューサーに憧れる
会計士がやってきて
「プロデューサーは作品がヒットしない方が儲かる」
という言葉をきっかけに
2人で協力し
最悪の脚本、最悪の演出家、最悪のキャストを集めて
ミュージカルを上演する。
そんでさっさとクローズさせて儲けちゃおうぜ!!!
というもの。
THEブロードウェイなゴージャスな作品なので
衣装もセットも豪華でとっても楽しく
音楽でもたくさんワクワクさせてくれます。
女子アンサンブルは布が少ないの。
あと無駄に大きなセットみたいな
衣装とかがあるの。
(最悪のショーを作ってるからね)
アンサンブルがそれぞれキャラクターとして
いろんな場面で
重要な役割を担っていて
アンサンブル冥利に尽きる作品です。
アンサンブルってその他大勢なんでしょ?
っていうことを跳ね除ける忙しさ。
みんな怪我せずに無事に千穐楽を終えられますように。
ものすごく人数が多い作品じゃないからこその
醍醐味がたくさんあって、
ますます良くできている作品だなーと思いました。
WESTの2人が主役なのに
大阪公演がないのは残念。。。
後ゲネプロ動画の公開もないのね🥹
(本番直前に行う公開通しリハーサルのこと。
スケジュールの都合やチケット取れなくて観に行きたくても
行けなかった時は、ゲネプロ動画を漁って、断片だけでも味わうのです。)
特筆すべきは王林ちゃん!!!
ヒロインで、主役2人を翻弄する
ウーラという女優の役なんですが
とにかくスタイルが良くて
衣装が全部可愛くて似合ってて
ダンスも歌も
とってもチャーミングで
素敵でしたーーーー。
品と華やかさ!!って大事。
あのウェストは美しすぎた。。。
映画見直したいな。
私の中で好きなミュージカル上位に入る
作品です。
いつかプロデューサーズに
出られるくらいのダンススキルとタップスキルを
身につけたい。
一番好きなミュージカルってなんだろう。
日本のものだと「オケピ」と「ヘッズアップ」
(バックステージもの好きだね)
海外物だと「ウィキッド」かな〜
映画楽しみ。
皆さんの一番好きなミュージカルってなんですか?
第1子妊娠中に最後に見たミュージカルは
「ミス・サイゴン」(重たい)
第2子妊娠中最後に見たのは
「プロデューサーズ」
になりそう。
そしてついに私は本日臨月に突入しました。
まじで準備してください。
そんでやっぱり
産後ケアホテル行ってみたいなー。
願いは口に出していこう。笑
では。
翔子