はじめまして
ごきげんよろしゅうございます。静岡県沼津市で創作活動を行っております、後藤師珠馬(ごとうしずま)と申します。
またあるときは古本屋、またあるときは行商人、またあるときはアマチュア落語家、またあるときは干物工場の作業員、またあるときはトラッドソングのミュージシャン、またあるときは兼業農家、という、7つの顔を持つ男にしてオケラの七つ芸を自称しつつ、生きている男でアリマス。
……あ、「七つの顔」って映画ご存じですか?面白いのでぜひ観てみてください。主演の片岡千恵蔵の凄みのある演技が最高です。
オケラの七つ芸は大学時代の師匠に教わった言葉です。オケラは跳べたり、穴を掘れたり、泳げたりと特技は多いのですが、どれも中途半端なのです。
ついでに言うと、お金がないのもオケラっていいますよね。僕は非常にオケラ君に対してシンパシーを抱いています。
僕のページでは、地元・静岡県沼津市から、マニアックな情報をいろいろと発信していきたいと考えています。
また、連載をさせていただいております、
月刊イヌ時代のnote
こちらもよろしくお願いいたします。
それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
後藤師珠馬
【経歴】
東海大学海洋学部水産学科卒業(食品専攻)
第46回沼津市芸術祭文芸部門奨励賞受賞
静岡新聞2023年8月30日掲載(古本屋取材)
NHK静岡【まちほんTRIP】第5回web版2023年10月27日掲載(古本屋取材)
静岡朝日テレビ【とびっきり!静岡】2024年6月14日放送(古本屋取材)