
Webデザイン関連に携わっていつの間にか18年が経過していた
初めましての方も、そうでない方も、私の初めてのnoteの投稿をご覧いただきありがとうございます。
最初なのでサクッと自己紹介させていただきますね。
1. 会社勤務時代
> システム系の企業のWebデザイナー(主にFlash制作)
> 育児ポータルサイト運営会社のWebデザイナー(企業タイアップ広告ページなど)
2. フリーランス第一期(およそ16年前から)
> 某有名ポータルサイトの自社稿アニメバナー制作
こちらの仕事は特に忙しかったのは2年間程。繁忙期は1日に何本も納品があり、納品時間を決められていたことも。また2連続徹夜もありました。
> Flashアニメーション制作
主にアニメバナー、またFlashサイトの導入部分のアニメや、Flashゲーム、デジタルサイネージなど様々なアニメを手がけていました。
練り物メインの有名食品会社のゲームコンテンツ、某カメラメーカーのメインビジュアルのFlashムービー、某航空会社のアニメーションバナーなどこの頃は様々な企業のサイトに携わっていました。
> エンタメ系Webサイト
エンタメに限らず、様々なジャンルのサイトを作成しましたが、最も得意なのはエンタメ系でした。
レンタルDVDで有名な某T社の特集ページや企画ページなどを担当していたこともありました。
> ネットショップ制作
10年以上前からネットショップがこれからはWeb制作の中心になると読んでおり、積極的にネットショップ制作案件を受注していました。
3. 突然物販を始める
8年ほど前からネットショップを始めました。
こちらは割と軌道に乗ったので、今も継続しています。
でも扱う商材がもろにコロナ禍の影響を受けてしまい、今も燻っています。
事業再構築補助金を獲得できたので、新たに食品サブスク事業にもチャレンジしてゆきます。
4. フリーランス第二期(2021年春から)
現在は、Webデザイナーとして活動再開しています。
今後は得意なWebプラニングやWebコンサルティングなどのお仕事をメインにして、デザインやプログラミングは外注のスタイルにしてゆきたいです。
以上が私の実績を中心としたプロフィールとなります。
また、プライベート的なプロフィールは下記の通りです。
物好きさんだけ読み進めてくださいね(笑)
家族のこと
難病の主人を介護しながら、やんちゃな猫にいじめられる日々です。
猫は私をいじめますが、私がいない時はギャン泣きで探しまくるか気配を感じないほど弱々しくじーっと私の帰りを待っているそうです(笑)
好きなもの・こと
日本酒、魚介類、餃子、白米、たまにフレンチ
スパイスで作るカレーに凝っています。
野菜がたくさんあるとすぐに干してしまいます。
女の子のアイドルが好きです。
海外のインテリアを見るのが好き(昔は洋雑誌、今はPinterest)
ファッション大好き。骨格診断はナチュラルタイプ(自己診断)
Maroon 5、Dr John、Amy Winehouse、ピアノトリオジャズ全般、ニューオリンズファンクやそれっぽいの