★革命★私の人生に影響を及ぼした3つのゲームを紹介する
私の人生に影響を及ぼした3つのゲームは
以下の通りです!
①風のクロノアシリーズ
②ファイアーエムブレムシリーズ
③第五人格
この3つのゲームの魅力は、
『徹底された世界観』です。
①風のクロノアシリーズ
画像引用元↓
https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/kloweb/
https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/kloweb/
私の生まれ年(1997年)に
「風のクロノア ~door to phantomile~」
が発売され、
父親がプレイしていました。
その4年後(2001年)に
「風のクロノア2 〜世界が望んだ忘れもの〜」
が発売され、
こちらも父親がプレイしていました。
私自身は両方とも小学校中学年の頃、
死ぬほど遊んでいました!
今でも実家にてPS2を所持しており、
door to phantomileを起動すると、
時々間違った曲が流れてくるくらいには
(※要はディスクが擦り切れるくらいには)
遊びましたね。
○風のクロノアシリーズの魅力!
全部!!!と言いたい所ですが…、
何よりも、
『徹底的に構築されている世界観』
(ストーリー、グラフィック、
キャラクター、美術、楽曲などなど…)
だと思います!
画像引用元↓
https://images.app.goo.gl/MaVArt8ThoQeAzZ77
詳しくは別記事で是非語らせて頂きたいです
(長くなってしまいますので…)。
②ファイアーエムブレムシリーズ
画像引用元↓
https://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/
https://www.nintendo.co.jp/ngc/gfej/
実はお恥ずかしながら、
あまり自身ではプレイした事がなく、
こちらも父親がプレイしていました。
特にGBAの「封印の剣」「烈火の剣」、
ゲームキューブ「蒼炎の軌跡」、
Wii「暁の女神」に影響を受けました。
○ファイアーエムブレムシリーズ
の魅力!
『ファンタジーだけど、
本物っぽい所!』
だと思います!
特にGBAの「封印の剣」「烈火の剣」は
戦闘のモーションが
最高にクールです…!
これがきっかけで、
馬が大好きになりました!
画像引用元↓
http://forest2830.web.fc2.com/fire-emblem.illust.html
③第五人格
画像引用元↓
こちらは現在も絶賛稼動中の
スマホゲーですが、
私は第一線から退けました
(スミマセン…)。
○第五人格の魅力!
それは、
「今までにありそうで
無かった美術」
です!
基本的には、
さびれたアンティークな
世界観のゲームです。
キャラクター達が身に着けている
衣装の系統も様々で、
中華風、和風、海洋、
スチームパンク、ゴシック
などなど…。
画像引用元↓
https://www.identityv.jp/m/charactor/
第五人格と一口に言っても
非常にデザインの
振り幅が広いです!
しかも、どれも違和感無く
ゲームの世界観に
溶け込んでいるのが
素晴らしい点です!
○まとめ
これらのゲームが
私の美術観、好みに
大きく影響をしています!
素晴らしいゲームを
開発してくださった
開発者の方々には、
本当に感謝しております!
ありがとうございました!
機会があれば、
他のゲームについても
語ってみたいです!
最後に、
良かったら私の絵も
見ていってください。
最後までお読み頂き、
ありがとうございました!