
ネットで解決!
「きゃはは!見て‼」
と嬉しそうにはしゃぐ娘をみて唖然
振り返るとひっつき虫まみれのズボン

すかさず息子に
「そっちはダメ~~」と叫んだものの
時すでに遅し…
ひっつきむしまみれのズボンのツインズ誕生
すぐ後ろを歩いていたおばさまがたに
「あらあら…大変…」
近くを通った小学生に
「1時間はかかるんちゃう?」
なんて言われながらせっせと格闘し始めると
そういえばこんな時こそネットだわと
検索してみると
やっぱり心優しい人が方法を
いくつかUPしてくださっている

ウェットティッシュで拭くと
簡単に取れることが分かり
1時間はかかる??だろう作業が
10分ほどで終わりました!
まだ食べこぼしや外でおやつを食べることもあり
コロナ禍を経てウェットティッシュを
常備するようになっていたこともあり
本当によかった
情報が溢れていて時には見ることがしんどくなるネット
でも多くの有益な情報があるのも確か
上手くネットとつきあいたいなぁと
改めて感じました
そして、息子は
「ひっつきむしはなぁ
服にくっついて遠くに運んでもらいたいんやでー
なぁ、ひっつきむしさん」
なんていいながらせっせと取っていて
ほっこりしました
ちなみに全て取りきったと思ったひっつきむし
なんとちゃっかり家まであがりこんでいました
ひっつきむしの粘り勝ち(笑)
