あおたん

33歳・建設会社&コンサル会社の経営をしている。創造的で問題解決に長ける。 ビジネスアイデアを整理し新たなインスピレーションを記録するNOTE記事を掲載中。 常に成長を追求。

あおたん

33歳・建設会社&コンサル会社の経営をしている。創造的で問題解決に長ける。 ビジネスアイデアを整理し新たなインスピレーションを記録するNOTE記事を掲載中。 常に成長を追求。

最近の記事

  • 固定された記事

独り言

『時間の使い方とは自分自身の命の使い方である』 これは僕が常日頃心がけている言葉である。 普段、自営業者として忙殺した日々を送っているとつい 『自分自身や家族に向き合う時間』というのを疎かにしていることに気付かされる。 いや、そんなことも考えられないレベルで忙しいというのが本音だが、 自分(家族)の時間を失ってでも他者を優先しないと上手く回らない局面が8・9割、せいぜい1・2割が自分(家族)への時間配分だろうか。。 あげたらキリがないが、 経営者(社長)というポ

    • マンションの屋上防水工事完全ガイド(あなたの屋上を安心に守る防水のポイント)

      0.マンションオーナーの皆様へ こんにちは。 今日は上記の内容について、建設会社を経営している僕が専門的な要点を踏まえて、お伝えしたいと思います。 ・これから屋上防水を計画している管理組合の方々 ・屋上防水に興味がある方々 どんな方々でも構いません。 是非記事をご覧頂けますと幸いです。 まず初めに、屋上の防水工事は重要なメンテナンスです! なぜならば↓ 「お持ちのマンションの価値を守り、住民の安心・安全を確保するため」 だからです。 以下に、正しい防水工事のポイン

      • 高畑充希さんと岡田将生さんが結婚しましたね!!(笑)

        やっぱり結婚されましたね! 少し前から噂になっておりましたので、美男美女の夫婦誕生には驚きと共に、嬉しさが込み上げてきました!! 興味がある方もいらっしゃると思うので、僕なりに岡田さんと高畑さんの馴れ初めをまとめて紹介したいと思います! 高畑充希さんと岡田将生さんの馴れ初めは、共演を通じた関係の深まりが大きな要因となっています。二人は映画やドラマでの共演をきっかけに親交を深め、特に近年のドラマ「1122(いいふうふ)」で、結婚7年目の夫婦役を演じたことでその絆が一層強まっ

        • 経営者の僕がヤクザ映画を見て学んでいること(笑)

          普段経営者として、 建設会社とコンサル会社の2社を経営しており、 十数名規模のチームや人を動かしている僕ですが、 そんな僕も結構職場やお客様との人間関係に困ったりするときが多々あります(汗)(汗) サラリーマン時代は、 「社長になったら、人間関係は今よりかは楽になるのかな?」 とぼんやり考えていたけど、全く考えが甘かった・・ そんな困ったときに、僕が最近意識的に取り入れているのは 「ヤクザ映画を見る時間を確保すること!!(笑)」 ヤクザ映画には、人間関係を良好にするコツ

        • 固定された記事
        • マンションの屋上防水工事完全ガイド(あなたの屋上を安心に守る防水のポイント)

        • 高畑充希さんと岡田将生さんが結婚しましたね!!(笑)

        • 経営者の僕がヤクザ映画を見て学んでいること(笑)

          ザ・プリンス 箱根 芦ノ湖で結婚式を挙げてみて

          2022年某月。 私たちはザ・プリンス箱根芦ノ湖で3年越しの結婚式を挙げた。 結婚してから早3年目に突入していた最中… コロナも終わりが見えない中、お互いの結婚式に対する不安も消えない中。結婚式をあげることを決意。 コロナ禍というのもあり、不要不急の外出制限が出ていたりと、満足に結婚式会場の見学に行けたかというと、そうではなかった。 実際に見学に足を運んだのは、地元の結婚式会場1箇所と、東京の式場1箇所の計2箇所ほど。 3箇所目で、ザ・プリンス箱根芦ノ湖を見学に行

          ザ・プリンス 箱根 芦ノ湖で結婚式を挙げてみて

          銀行員の仕事がなくなる、その日

          銀行は近い将来きっと無くなる。 予想ではなく、確信だ。 挑発的なタイトルだが、紛れもなく事実であろう。 実は私、2018年まで銀行員。 融資係として、法人先への営業を主な仕事として行なってきた。 私の妻は今もなお銀行員として働いているが、私たち夫婦は大学卒業してから1番初めの会社(業界)として、銀行を選び就職、 銀行を1番初めの就職先として選んだのには理由がある。 それは私の実家が商売屋だったから。 小さい頃から土日関係なしに働いている父と母、そして祖父母の姿を見

          銀行員の仕事がなくなる、その日

          次世代経営者

          みなさん初めまして。 記事を読んでくれて有難うございます。 今日は次世代経営者という内容で記事を書いていきたいと思います。 私は1991年(平成3年)生まれ、現在33歳になりました。 元々は大手金融(銀行)会社にて(5年間)働いておりました! その後、退職。数ヶ月世界を旅した後に、現在の建設会社で働いております。 銀行では、言い渡されるノルマが(結構)無謀だったり、銀行の行き過ぎた体育会系のノリやピリついた環境に違和感を感じ・・・ 嫌気がさしてやめました。 来る日も

          次世代経営者

          経営者におすすめの『資格』を10個考えてみた

          会社を経営するにあたり、日々多くの判断を下す必要がある。 私自身も、売上7億前後の会社(建設)と売上1億にも満たない会社(コンサル)の会社、計2社を経営しているが、毎日目まぐるしいスピードで判断を下さなれけばならない局面を退治している。 適切な判断を下し健全な会社経営を行うためには、経営や財務、法律など専門的な知識が大いに役立つのはいうまでもない。 今日はそんな自分自身への戒めも込めた記事を執筆したいと思う。 自身のスキルアップが可能 経営者には、マーケティングや税務処

          経営者におすすめの『資格』を10個考えてみた

          経営者になりたいなら働く会社(業界)の選定は大切

          初めまして、静岡ジャイアンです。 『経営者になりたい!』 『将来起業したい』 という強い希望や憧れを持っているのであれば、入社先の会社選びが大事だよという記事を書いていきたいと思います。 早速結論ですが、私が思う経営者になるのであればおすすめができる会社(業界)は以下3つになります。 具体的にどのような点でオススメなのか順に説明していきます。 ①コンサルティング企業 コンサルティング企業は、企業の経営に関わる仕事のため経営者たちの考えや行動を日々知ることができる職業

          経営者になりたいなら働く会社(業界)の選定は大切

          経営者スキル

          初めまして、静岡ジャイアンです。 今日も記事を見て頂き、有難う御座います! 今日は『経営者に必要な能力』という内容で、記事を書いていきたいと思います。 結論からいうと以下に記載する6個は大切です。 今経営者の人も、これから経営者を目指す人も、以下の能力があって損はしないはずです。 ①明るさ ↓↓↓ 私がここで述べる『明るさ』とは、賑やかとかではなくて「ネガティブ発言をしない!」ということです。 これはすぐに直せるものではないので、普段から心がけていくのが大切です! 経

          ¥300

          経営者スキル

          ¥300

          『経営者になりたい!』なら今すぐこの記事を読むべき

          『経営者になりたいんだけど…!?』という質問を多く頂くことがあるので、今日はそんな悩みを解決できるテーマで書いていく。 結論から伝える。 経営者になるためにはまず、経営者としての能力が身につく職業につき、まず自分自身を確かめてみては如何だろう? ・短期で成長できるか? ・裁量権を大きくもらえるか? ・新しいアイディアで挑戦できるか? などが選考のポイント。 他にも細かく書けばたーくさんあるが、ここ(NOTE)では深堀はやめておく。 もし興味があれば、静岡ジャイアンでブ

          『経営者になりたい!』なら今すぐこの記事を読むべき

          北海道に旅行に行ってきたよ

          北海道に旅行に行ってきたよ。 今回旅行に行き、今まで31年間何も考えずに生きてきたわけではないが、初めて知った『目から鱗情報』が幾点あったので、シェアしたいと思う。 自分自身でもどこかに旅行に行った時くらいは ・日頃の仕事を忘れてゆっくりしたい ・美味しいご飯やお酒を堪能したい ・ゆっくりしたい などと考えてはいるものの、 いざ旅行で現地に行くと、 普段の職業柄(経営者)が染み付いてしまっており、 『費用対効果を求めてはついつい色んな調べ物や、色んなプチ(まめ)情報を

          北海道に旅行に行ってきたよ

          僕の前に道はない(経営者マインド)

          僕の前に道はない。僕の後ろに道はできる。 何かの小説でみたワンフレーズか?どこかで聞いたフレーズであるのはたしかだ。 冬日和の1月30日、今日は『経営者として普段感じている不安について』を書かせてほしい。 経営者の仕事内容は、『意思決定を行うこと』がメインの仕事内容だと感じる。 そして、その下した決断内容によって導かれた結果に対しては、全責任を負うことが約束・義務付けられている。 ここ最近、繁忙期ということもあり仕事が忙殺している。 建設業を経営する私にとって、現

          僕の前に道はない(経営者マインド)

          熱海のこれから

          今日は地元・熱海(静岡県)がより良い(過ごしやすい)街になる自分なりの考えをまとめてみた。 (完全に日記化している為、興味がない人は読み飛ばして欲しいw 時間も有限なので、ね。) 今日は記念すべき熱海記事1回目ということで、 まずは熱海の交通環境の改善案として述べたい。 小難しいそうな内容に聞こえるが、小学生にもわかる程度の文章力なので安心してほしいw さて、熱海がより暮らしやすくなる交通環境の改善案は、それは『歩くのが楽しくなる、歩きたくなる街づくり』だと私は感じ

          熱海のこれから

          時間は、人生は限られている。

          インドにはずっと行ってみたいと思っていた。 ヒンドゥー教の聖地・バラナシに興味があったからだ。 ガンジス川で沐浴をする人の光景を写真や映像で見た事がある人も多いだろう。 バラナシはヒンドゥー教の大巡礼地であると同時に、『死に出の街』とも言われる。 ここで死んだ人間は輪廻から解脱(解放、自由、放免、悟りのようなもの)できると言われているからだ。 インド各地から運ばれた遺体がガードと呼ばれる火葬場で焼き(焼かれ)、その遺灰を遺体によってはそのままガンジス川に流す儀式とな

          時間は、人生は限られている。

          『ラオス中国鉄道開通』のニュースを聞いて、かつて1人旅をした思い出が蘇ってきた

          ラオスはかつてフランスの植民地であり、首都であるビエンチャンの街の建物にはその名残りがたくさんあった。 観光地として、人気の古都、ルアンパパーンにも2日滞在した記憶がある。 つい先日、「ビエンチャンからルアンパバーンまでラオス中国鉄道(Laos China Railway)が開通」され、同鉄道はラオス国内ではビエンチャンと中国国境のボーテンを結ぶ流通の架け橋となっている。 ビエンチャンからバンビエンまでの所要時間は1時間、ルアンパバーンまでが2時間、ボーテンまででもわず

          『ラオス中国鉄道開通』のニュースを聞いて、かつて1人旅をした思い出が蘇ってきた