コテコテしない大阪
ひと粒で2度おいしいランナーとか、通天閣という天守閣のようなタワーなど。
大阪の絵ヅラは、むかしから決まっている。
ちょっと大阪あっさり画像を、お届けします。
大阪にもオフィス街がありまして、ここは淀屋橋・北浜エリアです。
ビルの間に、天空の通路がありますね。
せっかちな大阪人が通りますよ。
いきなり、木の門が現れます。
なんと、ここは大阪最古の幼稚園です。
もちろん現役。びっくりしますね。
木造の幼稚園なのです。
ぐるりと塀がめぐらされています。
「へー、かっこいい」(塀、囲いい)
お隣もまた、古い建物です。
となりは「適塾」です。本当です。ほんもの。
参観料は、270円です。入れます。
不治の病・天然痘。マンガ「ベルばら」で読んだ、ルイ15世もかかった病気。怖かった。
江戸時代のワクチン。大阪に除痘館をつくった、緒方洪庵先生の像もあります。適塾の両隣は、緑の休憩所(公園)になっています。
資料・医学の展示物は撮影不可です。
二階建ての町屋とよばれる建物。
台所には、カマドもあって生活感あり、庭もあり、急な階段や柱など、むかしの家の造りを見ることができます。
コテコテした気持ちがさらさらに。
どうしても……テレビの影響か、わたしは、武田鉄矢先生に見えてしまいます。
緒方洪庵先生の役。
そして、バブル世代?なら……
「ぼくは、しにましぇん!」
『101回目のプロポーズ』というテレビドラマ、思い出してしまいます。
やっぱり、コテコテ浪花節してきたので、ここらで退場します。
「適塾」散歩がてら、ぜひ。
シュッと観れます、種痘だけに。
いつも こころに うるおいを。
水分補給も わすれずに。
最後までお読みくださり、
ありがとうございます。