![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151284560/rectangle_large_type_2_d44893d526bc7bb9d2d989aa5923ee79.jpeg?width=1200)
大阪・カフェ ポケットさん (サンドイッチ)
ここは大阪市天王寺区・鶴橋駅ちかくのサンドイッチのお店。
パンからあふれる色のハーモニー。
まさに野菜のポケット!
五感がよろこぶ、オリジナルサンドイッチをどうぞ。
(1760文字)
ポケットさん
![](https://assets.st-note.com/img/1724067096226-uIN5aubeKr.jpg?width=1200)
鶴橋といえば、焼肉。なんと、焼肉以外にも飲食店はたくさんあるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724079350737-9GIj0gWwtb.jpg?width=1200)
知る人ぞ知るサンドイッチのお店にいきましょう。
カフェ ポケットさんは、バス通り・玉造筋|《たまつくりすじ》のレンガ色のお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724066958912-1cMjFqX1Vw.jpg?width=1200)
大阪市天王寺区味原町2-2
スペランドゥ゙ール味原1F
9:00~19:00
土日祝18:00
月曜休み
もより駅は…
●JR・大阪メトロ・近鉄…鶴橋駅…徒歩約5分
●大阪シティバス・味原町すぐ
具だくさん、カンバンを見てるだけでもリッチな気分になれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724073609919-hHCxT6MBDt.jpg?width=1200)
カンバンメニュー(5月)
朝は、ビックリするくらい豪華なサンドイッチのモーニング。
(さいきん50円 値上げしました)
![](https://assets.st-note.com/img/1724073526705-2BNLgiU4ir.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724073526490-v8e9aaLMVd.jpg?width=1200)
お昼は、パンのあいだに目がくぎづけ!やさいたっぷり・肉・魚などをたっぷりつめこんだランチ。
まさに、やさいのポケット!
きっと、つくるのも、たいへん。
かぶりつくのも、たいへんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724072591467-3sg1SsGlLD.jpg?width=1200)
やさいたっぷり
やさいを買おう。スーパーで、3つをカゴに入れると、かるく1000円は超える時代。
ちょっとモヤモヤ、ならばサンドイッチでストレス解消。
![](https://assets.st-note.com/img/1724073900224-YSaLQ8xV6c.jpg?width=1200)
パンフレット掲載
(やさいをたくさん食べれるお店)
カフェポケットさんは、大阪・やさいをたくさん食べれるお店。やはり手づくりのお店が多くて、ホッとします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724075030096-LAfs74jSRx.jpg?width=1200)
ランチの時間、さっそく入ってみます。やさい不足とストレスを解消するために。
![](https://assets.st-note.com/img/1724074308596-NfiJ0wHKYl.jpg?width=1200)
「いらっしゃいませ」
ふっくら笑顔の女性スタッフさん。
ちかごろのカフェのおおくは、クールすぎて、とっつきにくさを感じます。
が、カフェポケットさんの接客は、あったかい。
店内は、若いころに行ったリゾートのような、なつかしさ。
ニューミュージックや「ベスト・ヒットUSA」のメロディーが脳内に流れます(個人の感想です)
![](https://assets.st-note.com/img/1724074164406-b7G12clN42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724074164573-G2093rjjmV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724074542668-rLvKIVYOm7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724074460652-wnVxDBUzxQ.jpg?width=1200)
ランチ・ツナアボカドわさび醤油
![](https://assets.st-note.com/img/1724076550348-xZ97uUs3zc.jpg?width=1200)
ランチはカレーやハンバーグもあります。
せっかくなら、あまり食べたことのないサンドイッチを。
いやいや、王道の「MIX」がバランスよさそう……迷います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724076405130-yxZJt0PAtM.jpg?width=1200)
プルコギ・豚キムチ
やさいたっぷり・サンドイッチ。
お値段は1000円前後です。
ドリンクコーヒーか紅茶は+200円
![](https://assets.st-note.com/img/1724074845087-PPakMcZDak.jpg?width=1200)
以前、ベーグル屋さん(チェーン店)で、アボカドものを注文したらクリーム状のアボカドが。
アボカドペースト?
メニュー写真は、アボカドのスライスだったのに。
残念な記憶。
よし「ツナアボカドわさび醤油」。
注文しました、ワクワクします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724074782656-D9AhN7s7qJ.jpg?width=1200)
しばらくして、やってきました。
すごいボリュー厶!
定規を持ってくればよかった。
ぶあついサンドイッチに感動。
ほんとうに、やさいのポケット。
![](https://assets.st-note.com/img/1724077373962-29yxTyt7gU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724077373946-s2oKHg4GN7.jpg?width=1200)
外側の包み紙1枚を残してサンドイッチをカット。すごい技術。
![](https://assets.st-note.com/img/1724077374174-2hRCdIvEqA.jpg?width=1200)
失礼ながらアボカド部分をめくります。
ザク切りよりちいさい、つぶつぶのアボカド。
ペーストじゃないです。生のアボカドだ、うれしい〜!
ツナとよくなじんでます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724077879083-Z68zuPkBHV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724077879119-ec2sT7d8ch.jpg?width=1200)
半分でお腹がふくれてきます……。
残さずいただきました。
やさいたっぷりで、もたれない感じがします(個人の感想です)
![](https://assets.st-note.com/img/1724078033136-O1mTuHhitu.jpg?width=1200)
じぶんで、これだけのやさいを揃えたら値段は……?
ちょっと考えてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724078033264-AKgrMqNS6o.jpg?width=1200)
モーニング・ナッツクリームチーズハニー
![](https://assets.st-note.com/img/1724078416565-AeIWf9lq0d.jpg?width=1200)
モーニングも行ってみました。
変わり種トーストモーニングを。「ナッツクリームチーズハニー」
朝から舌を噛みそうに。
![](https://assets.st-note.com/img/1724078416596-Vlxbcs9xAj.jpg?width=1200)
アイスコーヒー
680円
![](https://assets.st-note.com/img/1724078416719-rdhxg8GJAD.jpg?width=1200)
ご容赦ください
![](https://assets.st-note.com/img/1724078728191-JgSvLHim34.jpg?width=1200)
ナッツには、ホットコーヒーがよかったかも。はちみつとチーズ、栄養も摂れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724078728248-ZzYIHMrnx4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724078728520-Rig95gQpBo.jpg?width=1200)
やさいやナッツ、植物のパワーで猛暑の夏から秋を元気に。
健康のポケット。
元気のポケット。
鶴橋の名店、またひとつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724079212645-gREFY8wckB.jpg?width=1200)
「コーヒー・喫茶店」
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
さいごまで お読みくださり
ありがとうございます。