![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135285606/rectangle_large_type_2_6d3ab07b793af9c7f02005abea8d95d5.jpeg?width=1200)
大阪・わのわカフェさん
みなさま、カレーお好きですか?カレーの「ス」の字もスパイスの香りもない、たてもの。そんなところにあるのが、わのわカフェさんです。
(2189文字)
わのわカフェさん
![](https://assets.st-note.com/img/1711537107606-voRc4vN4lH.jpg?width=1200)
(わのわCAFÉ)
大阪市阿倍野区阿倍野筋3−10−1
あべのベルタB1
11:00~20:00 金土日は21:00
年中無休
もより駅は……
●JR各線・大阪メトロ(御堂筋線)…天王寺駅 約5~10分
●近鉄(南大阪線)…阿部野橋駅 徒歩約5分
●直結なら
・大阪メトロ(谷町線)…阿倍野駅
・阪堺電車(チンチン電車)…阿倍野駅
「あべの」は漢字で「阿倍野」や「阿部野」と各社で違いますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711537759988-uKh4FCLDLt.jpg?width=1200)
ここは大阪市阿倍野区。ひらがなで「あべの」とよく書いてあるところです。天王寺の南エリア。
バブル時代、まちの再開発がはじまりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711534728611-Vgm1VKftGI.jpg?width=1200)
そして「あべのベルタ」誕生。
高層階は住宅に、低層階と地下は商業施設(スーパー・飲食店)に変身しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711534728407-JbQVXaOYE4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711535176493-M1RiGb0khy.jpg?width=1200)
ふつうのビルのような、たてもの。
この地下1Fにあるのが「わのわカフェ」さんです。
ネパールの食べもの・雑貨・シンギングボウルのお店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711535176531-X7WWCTEkgb.jpg?width=1200)
壁がないので入りやすい
![](https://assets.st-note.com/img/1711535749534-71bQ3pZaJq.jpg?width=1200)
壁とトビラがないお店。開放的です。席が空いてるか、すぐわかるので便利です。せっかちな大阪ですから。
みなさま、遠慮なく入ってください。
キッチンでネパール人の男性がスパイスカレーを作っています。カレーのお店で、現地のスタッフさんが作るのは、いまやごくふつうの光景ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1711535677592-xtAAUaE5Z2.jpg?width=1200)
特記すべきは、わのわカフェさんは雰囲気がバツグンにいいのです。それは女性スタッフのチカラかも。ホスピタリティあふれる接客がクセになるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711539574784-9LeV7QILMh.jpg?width=1200)
せかせかした大阪で異質な、ふんわりとやわらかいものごし。ていねいで、ゆっくりなカレーの説明。スパイスの香りに脳みそが、ゆるみます。
ここはネパール? いつも脱力します。
注文を受けると「承知しました」のお返事。
そんな「承知」だなんて。うひゃ~、これだけでも有り難いことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711535678569-7itJe5zZc1.jpg?width=1200)
普通レベルでピリ辛
![](https://assets.st-note.com/img/1711538129520-HYHq2g6LpF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711538129453-W8B7i2PINb.jpg?width=1200)
注文して、まったり脱力しててはいけません。スパイスカレーの辛さは、5段階。真ん中のレベル3で「普通」の辛さです。
わのわカフェさんは普通が「ピリ辛レベル」です!お気をつけて。
(わたしは、レベル2にしています)
![](https://assets.st-note.com/img/1711538129887-DLqDyPPUXe.jpg?width=1200)
スープとサラダorヨーグルトつき
![](https://assets.st-note.com/img/1711539670158-T8mM5xa8B4.jpg?width=1200)
巨大ナンはお約束
以前「豆腐と豆カレー(ごはん)」を食べたのですが、画像がありません。バスマティライスか日本米をえらんだと思います。
パクチーも、ありorなしをえらべます。
日替わりのカレー・セットもいろいろあるので、ゆっくりとえらんでください。
ナンは、チーズナンのセットもあります。
セットのニンニクの白いスープがユニークです。飲めばお腹がすいてくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1711539669532-CrzxRLkRip.jpg?width=1200)
このヨーグルト手作り!とろとろ
ビールとネパールぎょうざ
![](https://assets.st-note.com/img/1711538866183-rA2zShyIDJ.jpg?width=1200)
まるで小籠包
![](https://assets.st-note.com/img/1711538866338-fznY9TE7Q5.jpg?width=1200)
タンドリーチキン・ネパールちゃんぽん・キッズセット……。
いろんなネパール料理が楽しめます。そんなに高くないので財布もクセになると言っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711538865696-cLao99iD4j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711538866085-RZFnHKlw05.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711538866634-SXnBw3DXfA.jpg?width=1200)
ケーキ天国
じつは、わのわカフェさんのケーキもクセになります。茶色くて体に良さそう。白くないケーキです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711540022318-Ce4F80mJlE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711540022379-4qQ8X7zpSi.jpg?width=1200)
イートインに限りフルーツつき
![](https://assets.st-note.com/img/1711540022263-lnXBR690wP.jpg?width=1200)
◆朗報・ケーキ2個セット◆
なんとなんと、わのわカフェさんにはケーキ2個セットもあるんです。フルーツと生クリームの飾りつき。
たぶん、何人かでシェア用なのでしょうね。わたしは、ひとりでいただきます。
イチゴ高いのに……涙がにじみます。カレーが辛かったのもありますが。
キウィはハート形。うれしい。
オレンジやブドウまでついてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711540359164-QKJOW0GKSp.jpg?width=1200)
ネパールコーヒー・オーガニック。
スパイスが入ってると、かんちがいして構えました。シルキーで飲みやすいコーヒーです。
焼いたケーキにフルーツやナッツが入ってると、しあわせ。
甘すぎず、ベタつかず。
やっぱりクセになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1711540359391-7C6LOPFwk9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711540359672-BKlTuTNR47.jpg?width=1200)
梅の香りがさわやか
![](https://assets.st-note.com/img/1711540958131-VVrtljbXrd.jpg?width=1200)
(まえはポット入りの黒砂糖でした)
![](https://assets.st-note.com/img/1711542270819-ncYcD67u34.jpg?width=1200)
行きたくなったでしょ
![](https://assets.st-note.com/img/1711540957411-JPPso7Z6gp.jpg?width=1200)
独特のしつらえ。ふしぎな空間です。食べるだけではなく、イベントも開催中。
![](https://assets.st-note.com/img/1711542463158-3mbStjUzWy.jpg?width=1200)
ダンスや合唱などのスクールも
![](https://assets.st-note.com/img/1711542463773-qf8S455W91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711542463243-mKwNkgy4hS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711542463934-CCvjeZz7Hw.jpg?width=1200)
このたてもの「あべのベルタ」。
カレーだけ食べに、わざわざ出かけないし、場所がピンとこないひとも多いと思います。
近所に、天王寺動物園・あべのハルカス美術館などがあります。天王寺MIO・あべのキューズモール(ショッピング施設)もあるので、そのついでにお越しください。
カレーの穴場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711543429018-2KcSQkwJTB.jpg?width=1200)
大阪市立美術館は改修中で休館。あべのハルカス美術館のあとに、ちょっと足をのばしてくださいね。地中にもぐって休憩しましょ、カレーだけに華麗に。
![](https://assets.st-note.com/img/1711543429368-3rIs4vpd3a.jpg?width=1200)
大阪のヒミツのたてもの。
そこはネパール。
パスポートいりませんよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711544074795-nJCyXSxRCa.jpg?width=1200)
「たてもの」の日
いつも こころに うるおいを
水分補給も わすれずに
さいごまでお読みくださり
ありがとうございます。