
車の色選びの基本
車には様々なカラーが設定されている。それこそ
無限大に彩りどりのラインナップで僕らの好みを満たしてくれる。だから何を選んだら良いのか?とても迷ってしまう事もあるだろう。今回はそんな僕らが何を基準に車の色を選ぶべきなのか?そんなお話をしたいと思う。
勿論、好きな色があるならそれにしたら良い。安い買い物でもないし、満足のゆかないカラーの車と生活を共にするなんて苦痛でしかないだろう。だが、先ずは色選びの基本を抑えて行くのも悪くはないだろう。
そこに登場するのがナショナルカラーだ。
つまり、国別に設定されたレース用のカラーが昔はあったし、今もまた少しずつ復活しつつある。レースシーンで、例えばフェラーリが真紅のカラーでサーキットを走っている印象を抱いている人もいるだろう。そう、イタリアのナショナルカラーは大昔のアルファロメオの時代から真紅、赤と決まっている。ならば日本は?アメリカは?ドイツは?今回はそんなお話をYouTubeでしている。
この番組で時間の都合上、語れなかった事はメーカーカラーや、モデルを象徴するモデルカラーも存在している。もしこれを読んでいるあなたが車の色選びに悩んでいたり、知識として抑えておきたいと考えるのなら、ぜひ、見て参考にしていただきたいと思うのだ。
#車好き
#アバルト
#アバルト595
#abarth595
#ナショナルカラー
#レーシングカラー
#車の色選び
#youtube
いいなと思ったら応援しよう!
