![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21331928/rectangle_large_type_2_0d6500ad8ecafd0ad3bfba80215cade0.jpg?width=1200)
ヨガのゴールは「瞑想」 その3
ヨガの八支則
『ヨーガ・スートラ』というヨガの聖典には
瞑想=サマーディ到達までの8つのステップ・修行が示されています。
いわゆるヨガの八支則と呼ばれるものです。
これを見ていくと、ヨガがアサナをしたり、
書籍を学んだりするだけはない、
「実践哲学」であることをよく分かります。
ヨガの八支則
①ヤマ(禁戒)
②ニヤマ(勧戒)
③アーサナ(坐法)
④プラーナーヤーマ (調気)
⑤プラティヤハーラ(制感)
⑥ダーラナ(凝念)
⑦ディヤーナ(静慮)
⑧サマーディ(三昧)
これから順に、一つずつ内容を見ていきましょう。