Kindle用の電子書籍(EPUB)の制作について、私自身が奮闘した記録です。参考になるかならないかはあなた次第。
小説「Twilight Space online」
2023創作大賞応募作品。「Twilight Space online」のまとめ。
VR用ブレイン・マシン・インターフェイスによる生体ユーザー認証機能を、チェーンブロックのマイナー選別に応用したNFTーVRMMOゲーム「T.S.O」。
主人公・今原カエデは、T.S.Oで自らを試すため、大手ギルドの開催した公開オーディションへと挑む。彼女は恋人や個人用アシスタントAIの力を借りオーディションを進めていくが、談合によってプレイヤーを狩っていたグループの罠にはまり、恋人からもらったゲームの銃を奪われてしまう。主人公は様々な思いを抱えながら、その銃を取り戻すべくT.S.Oの戦いへと挑み、銃を奪った敵を倒すことに成功する。
ゲーム「ブラッドボーン(bloodborne)」に関する西洋文化史との対比・考察を行った記事シリーズです。
ブラッドボーン本編・DLCストーリーの重大なネタバレ、またFROMSOFTWARE社様の、その他ゲームの多少のネタバレを含みます。
「ダークソウルと金枝」と題した記事シリーズの番外編を集めたマガジンです。
フロムソフトウェア制作のゲーム『ダークソウル』シリーズの重大なネタバレ。その他フロムソフトウェア作品の軽度のネタバレを含みます。
「ダークソウルと金枝」本編をある程度読んだ方向けの内容ですが、それぞれ単体でも読める内容となっています。
フロムソフトウェア制作のゲーム『ダークソウル』シリーズと、J.G.フレイザーの著書『金枝篇』について考察した記事シリーズ。
ダークソウルシリーズの1.2.3の重大なネタバレやその他フロムソフトウェア作品の少々のネタバレ要素、また金枝篇の書内容についてのかなりの開示などが含まれます。
それらの作品にある程度触れた方向けの内容ですが、そうした作品の関連を示すことで作品の世界観を深く理解する手引きとなるものと思います。