![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94512597/rectangle_large_type_2_0ff9834c7206b610854dee9de351e379.jpeg?width=1200)
2022年を振り返ってみる
noteを書かなくなった
ブログを書かなくなったのは、これはもうお仕事が大変に忙しくなったからですが、変える時間が23時を超えることがほとんどなので、生活に必要な行動を優先していたら時間を作れませんでした。夢中でブログを書いていた時間は、それでいて仕事は大変だった時だったので、少しポジティブに書き直すなら、仕事が楽しく充実しているのでブログではあまり書き残せないけど、楽しい2022年でしたということです。
仕事に一つくぎり
色々出会いと別れが仕事でありました。自分の役職がリーダーからマネージャーに昇格したことも大きい変化で、部下が4人から10人近くに増えました。自分のことよりも人の動きに意識をすることが増えたのと、自分が中心となるプロジェクトが年2回大きいのがあって、これもまた他に頼るものがない中でチャレンジできたのが楽しかった。年末に差し掛かって、たくさんの新入社員を受け入れたので、これからチームで次の挑戦をしていくんだと意気軒昂です。
パートナーも元気
一緒に暮らし始めて5年以上になりますが、ますます元気になっています。仕事もプライベートも部活も充実しているようです。最近のブームはかぶりもので、ピクミンの被り物や、カエルの縫いバッジ、きぐるみフード付きの動物シリーズなどを買っては、私に着せて楽しんでいます。
明年は、短くてもいいから更新してみよう
毎日更新はブログの醍醐味なのですが、結構前のような質感の文章をかけるかどうかがハードルになっています。でも、こうしてキーボードを叩いてみれば、すらすら出てくる言葉もあるので、なにか書きたいという気持ちが高まっているのを感じます。明年は、少しでも良いから、更新してみたいな。
明年もどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![伊藤 静代(いとう しずか)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45541687/profile_07a816c594f1ff446bfa5a4a966d82ab.png?width=600&crop=1:1,smart)