思い立ったら、すぐ。 ~ 春はいちごのクラフティ🍓
いちごの季節ですね🍓
また、買っちゃいました。いちごパック。
でも、洗ってひとつかじってみると、ちょっと酸っぱい。
そんな時がよくあります。
今日は、そんないちごを使った焼き菓子にトライ。
その名もクラフティ。フランスのお菓子です。
フランス料理のデザートでチョンとお皿に乗って出てくることも。
季節の果物を使ったお菓子は、いまを満喫している贅沢な感じがしますね。
初めて作ったクラフティは、とってもお手軽なお菓子でした。
混ぜる、混ぜる、混ぜる、流す、焼く。はい、終了!
(最近の中で、1番簡単でした!)
温かくても、冷たくても、違った美味しさがあり、
いろいろな果物で試してみたくなるレシピです。
レシピ
今回の参考レシピはこちら。
絶大な信頼を置いている、Emojoie えもじょわさんのレシピです。
動画の美しさもさることながら、材料が余らず作りやすくて、大人が美味しいと感じるお味のレシピが多いと感じています。
今回はチェリーではなくいちごで作ります🍓
材料はこちら。
さっそく作っていきます!
①混ぜます
②混ぜます
③混ぜます
④流します
⑤焼きます
⑥完成!あとは冷蔵庫で冷やしていただきます。
温かいうちに試食。
ミルクとバニラの優しいあま〜い香りがふわんと広がります。
プリンのような、ケーキのような、もっちり食感。
いちごの酸味と果汁が、じゅわっと良いアクセントに。
翌日。完全に冷やすと、生地がしっかり、もっちり感が倍増。
スプーンで食べやすく、プリンケーキのよう。
冷えたいちごには、甘味と酸味を感じました。
カスタードプリンやいちごが好きな方は、お好きなスイーツだと思います。
熟れすぎたいちごの消費にもおすすめです👍
いいなと思ったら応援しよう!
Schönen Tag noch! 😄