見出し画像

かっぱ巻きのはずが太巻きに


海苔巻きを(太巻き) #つくってみた
フランスでは日本食といえば焼き鳥にお寿司、海苔巻き、味噌汁、千切りキャベツの漬物。(本物の日本食レストランは高いので一般的ではない。)
"sushi好きです"
家庭で毎日お寿司を食べてると思ってる。
友達とご飯を持ち寄るパーティをすると寿司をねだられる事もある。

新鮮な魚を入手するのが難しい、お子達は酢の入ったご飯が苦手、さばいて下味つけてって時間かかる、説明するのも面倒なので逃げてました。

パーティに行くとアペリティフでポテトチやしょっぱいクッキーを食べ過ぎてしまうお子達。

長女はグルテンでお腹が痛くなるので要注意。

野菜スティックやミニトマトを最初にたべてねと言っても陰でがっつり乾き物を食べてしまう。

かっぱ巻き作ったらどう?!
ご飯でお腹いっぱいにした方がポテトチップスよりまし!
急に思いついた
カウントダウンパーティ出発まで二時間

あまりにも長い間作らなかったので、かっぱ巻きのご飯の量や海苔の分量がわからない

お酢の代わりにレモン汁
海苔がでかすぎる
ご飯たっぷり

結果、太巻きになってしまった
具の入れ過ぎ?

太巻きとオニギリ


海苔が苦手な人の為に小さいオニギリも作る

結果、お子達もご飯をしっかり食べてくれた。太巻きとオニギリも好評でした。

次回はシンプルな巻き寿司が出来る様になりたい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集