![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44081629/rectangle_large_type_2_92583f5ffbcaa7a79268ca8fbba0e5b8.jpg?width=1200)
サワミズコオリツメル
七十二候でいう1月25~29日頃のです。
寒さが増し、沢の水が厚く氷を張る頃という意味合いです。
暦の上とは違い、ここ数日は3月頃のような気温になっていますね。ただ、このまま春になるということはなく、週末にまた寒波がやってきそうです。
春が待ち遠しいですね。
この期間の天体について・・・
1月29日はしし座満月です。
しし座は、表現、尊厳、プライド、華やかさ、創造性、遊び。
不動星座の継続性。
自分という尊厳を持ち、腹を据え(軸を持ち)表現し続ける。
華やかに見えるのは、努力し続けるから。
遊びはそういった努力し続けた中に生まれてくるもので
余裕がないとできません。
その中に創造性が生まれてくる。
今日も空を見上げてみてください。
青い空でも、月の光の空でも
たとえ曇っていて見えなくてもそこに天体は存在しています。
きっと、受け取るメッセージがあります。