
心とお部屋の大掃除 〜見えた道〜
こちらの記事の続きです💐
美しい石井ゆかりさんの言葉に触れ、本当にお部屋がきれいなのか、気になっているところはないか見返してみたら、、、
ありました。見ないふりをしているところが。

姿見の後ろに、
”いつか整理しようとしていた紙袋たち”と、
お仕事棚のところに、
”いつか整理しようとしていた自分が出ていた雑誌”
両方、なんとなく部屋の中で影のようになっていて、大事なものではあるのですが、整理していないことに後ろめたい気持ちもあって、、
姿見をちらっと見るたびに、棚を開けるたびに、
ちょっとだけ、もや〜っとしていた気がします。
今書いていて気づきましたが、
姿見も、仕事棚も大切な場所なのにその度もや〜っとしていただなんておそろしい!!!!
よし、と気合を入れて、
夜にめずらしく整理をしたのでした。
雑誌の方は、自分が出ているページを月ごとに探して、切り取らせて頂いて、の作業があり2時間もかかりましたが、
感謝しながら雑誌をまとめて、いらない紙袋もゴミ箱に入れて、玄関まで持っていったら。まぁなんて、すっきりとした気持ち!!!

長時間娘も横で遊んでいたからか、二人とも達成感があり、ふわ〜〜〜〜〜っと深く眠れたのでした。
そういえば、そうだった。
こういった徹底的(と自分で思える)掃除をすると、
気持ちも整理される、自然と。
お皿を洗うしまう洋服を洗うたたむ、おもちゃを片付けるレシートを整理する…そういった毎日の掃除整頓に息切れしていて、この気持ちのよい大掃除の感覚を忘れていました。

決めなければいけないことを決められていない気がしていたけれど、心まで、ちょっとほぐれる感覚。道が、ちょっと見える感覚。
お掃除が終わりきった瞬間に、
少し待っていた連絡がちょうど届いたり。
お掃除終わった数日後の今日、悩みの答えになるような本に出会えたり。
”お部屋の大掃除は心の大掃除”を久しぶりに感じられた気がします。
片付けなければいけない場所は、生活していたらやはり出てくるものだけれど、
たまに大掃除して、心もほぐしてもらおう
ここから先は

うっとりと美しく生きる
美容家・岡本静香によるマガジン。 美しく心地よく生きるために、感じていることを 改めて綴るマガジンを始めます。 人生のこと、心のこと、…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?